ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

運命の人  =スピッツ= et 輝庭 =四条烏丸=

2019年11月20日 22時20分00秒 | Music

皆さん~、今晩は~

 

今日は、とっても良いお天気で~、ちょっと寒さ感じましたが、素敵な1日が、過ごせました~

1度だけ・・・、パラッ、パラッと雨がパラつきましたが、すぐにおさまりました~、助かった~

 

今日は、お友達と、阪急烏丸駅で、待ち合わせをし、まずは・・・、いきなりランチで、パワーをつけてから~、

ホント・・・、よく歩いた1日となりました~

矢印の方向へ進みまして~、

もう少し進み~、

左折して~、

・・・ここ真っすぐ行きましたら~、四条烏丸ビルに直結で~、目的のお店にすぐ辿り着けました~

”輝庭”と言う~、安価で、美味な、京のおばんざい的定食等、和食が楽しめるお店へ~

11時開店で・・・、ちょっと早く待ち合わせ場所で会えた私達は、11時前にここへ来て、開店を待ち、

本日1番のお客様~だったようです~(笑)

(開店前に、数人、私達の後ろ並んでいる方々~、いらっしゃいました。)

 

11時ちょうど位に、中へ通され、落ち着く・・・、個室っぽいところへ案内されました~

私達は、色々ある中~、彩り箱御膳(十五穀米)を、セレクト~

・・・、色んなお料理が、ちょこちょこチョコチョコ~、チョッチュずつ~、楽しめる御膳でした~

ヘルシーな感じの御膳~、心と身体に優しく~、又この内容にして、この価格~?って思うくらい、懐具合にも、優しく~、Goodでしたね~

お友達の行きつけ的なお店ですわ~(笑)

めちゃめちゃ美味しかったですわ~

 

結構~、いきなりランチで、いきなりトークのチョッチュ長居しそうでしたが~、

お天気も良いので~、程良い時間に、お店を後にしました~

出る頃には、お店は、沢山の人と、待ち・・・の人で、とっても賑わっておりました~

・・・早めに来て、正解でした~

 

・・・、その後、沢山歩いて、色々なお店を見つけたり、楽しい1日となりました~

・・・又続きは、次回に~

・・・さて、今夜は~、以前からチョッチュ気になっておりました~、スピッツの曲を、ご紹介させていただこうと思います~

”運命の人”です~

 

では~、どうぞ~

⇈大丸裏手側にあるお店。錦市場入口より少し手前。

 

 

運命の人

(作詞・作曲:草野正宗 / 編曲:スピッツ、棚谷祐二)



バスの揺れ方で 人生の意味が解かった日曜日

でもさ 君は 運命の人だから 強く手を握るよ

ここにいるのは優しいだけじゃなく 偉大な獣


愛はコンビニでも買えるけれど もう少し探そうよ

変な下着に夢がはじけて たたき合って笑うよ

余計な事はし過ぎるほど いいよ 扉開けたら


走る遥か この地球(ほし)の果てまで

悪あがきでも 呼吸しながら 君を乗せて行く

アイニ―ジュ― あえて 無料(ただ)のユートピアも

汚れた靴で 通り過ぎるのさ

自力で見つけよう 神様


晴れて望み通り投げたボールが 向こう岸に届いた

いつももらいあくびした後で 涙目 茜空

悲しい話は 消えないけれど もっと輝く明日!!


走る遥か この地球の果てまで

恥ずかしくても まるで ダメでも かっこつけて行く

アイニ―ジュ― いつかつまづいた時には

横にいるから ふらつきながら 二人で見つけよう

 

神様 神様 神様 君となら...

このまま このまま このまま 君となら...

 

走る遥か この地球の果てまで

悪あがきでも 呼吸しながら 君を乗せて行く

アイニ―ジュ― あえて 無料のユートピアも

汚れた靴で 通りすぎるのさ

自力で見つけよう 神様

 

この曲は、スピッツ、通算17作目のシングル曲。(1997年11月27日発売)

 

曲自体は、6thアルバム「ハチミツ」(1995年発売)の時に、出来ていたが、選曲会議では、度々没となっており、

このシングル曲の選曲会議で、草野さんは、”もうこの曲は、飽きられた。”と思っていた

・・・が、

ようやくメンバーが、乗り気になった為、レコーディングに至った

 

タイトルは、「ロビンソン」「チェリー」「スカーレット」等、

歌詞に入らないカタカナのタイトルが多い傾向にあったが、

この曲は、スピッツらしくない、演歌っぽいタイトルにしようと、歌詞の中から、このタイトルが選ばれた

・・・、スピッツの、遊び心が、伺えますね~

 

発売から、2年後の、1999年に、映画「月光のささやき」(週刊ヤングサンデーで連載されていた、喜国雅彦氏による漫画で、それを原作とした実写映画。)の、主題歌に起用された

その後、2013年~2014年に、テレビ番組「有吉ゼミ」の中のコーナー「坂上忍、家を買う」の、挿入歌として、スピッツ前作「夢じゃない」(1997年発売)と共に、毎回使用された

2017年に、MBS/TBSドラマ「伊藤君AtoE」の、第7、8話、エンディングテーマソングとして、「運命の人」が起用された

 

曲調は、そこそこスピッツらしく軽快で、いつもな爽やかな感じですかね~

・・・歌詞は・・・、草野さんらしいひねりが色々入った、ユニークな歌詞ですね~(苦笑)

 

・・・、一言で言うと・・・、

僕にとって、君は、運命の人・・・。

必要であり、大切な人なんだ・・・と言う事でしょうね~

 

”運命の人”・・・、そんな風に感じる出会い・・・、大切にしたいものですね~

 

・・・そして、

ご縁があって、出会う事ができた方々の~、幸せを、これからも、応援して行きたいと思いますわ~

Youtubeでは、スピッツ本人フルが、楽しめますので、

皆さん~、良かったら、聴いてみて下さいませ~

 

皆さん~、素敵な夜を~、ごゆっくり~、お過ごし下さいませ~

 

又明日ね~

 

À demain

 

 

週の真ん中~、お仕事、ホント・・・、お疲れ様です~

どうぞ、お身体を、大切にしながら、時々・・・、飲んだくれながら(笑)、身体や心を温めて~、

上手に、お過ごし下さいませ~

 

 

これから、どんどん冷え込みも増して行くと思いますので~、

暖かくして~、お過ごし下さいませ~

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする