ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

マンピーのG★SPOT =SOUTHERN ALL STARS=

2019年11月30日 21時26分00秒 | Music

皆さん~、今晩は~

 

今日は、こちら、とっても良いお天気で、気温は、低いながらも、防寒しっかりして、外出し、

そこそこ充実した1日を過ごせました~

 

皆さんは、いかがでしたでしょうか~?

好きな事して、ゆっくりできましたでしょうか~

 

・・・、これ今回、Getしたお仲間さん方~、それぞれが、速攻で、記事をupなさったようで(笑)~、

拝見して、楽しませていただきました(笑)~、どうもありがとうございました~

 

・・・それで、せっかくなんで、こちらから、1曲を、選びたいと思いました~

・・・なんか・・・、ノリの良い~、この曲~、好きな人、意外といらっしゃりそう~(笑)

今夜は、この曲に決めました~、”マンピーのG★SPOT”です~

 

では~、どうぞ~

 

マンピーのG★SPOT

(作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:サザンオールスターズ)



たぶん本当の未来なんて

知りたくないとアナタは言う

云く(いわく)曖昧な世間なんて

無情の愛ばかり

 

笑う人生にビジョンなんて

およしなさいとアナタは言う

ミルクいっぱいの種子(たね)を撒いて

褥(しとね)に狂うばかり

 

せつない男と女が

チョイト行きずりの”雨降らし”

Ah,Woo 浮き世は舞台

メケメケの世界

 

あれはマンピーのGスポット

GスポットGスポット

真夜中の森を抜けて

辿れば自由の道

それがマンピーのGスポット

GスポットGスポット

たとえ君がつれなくても

永遠の夏のメロディ

 

芥川龍之介がスライを聴いて

”お歌が上手”とほざいたと言う

僕はベッピンな美女を抱いて

宴(うたげ)に舞うばかり

 

Come On!! 情熱や美談なんて

ロクでもないとアナタは言う

たぶん本当の未来なんて

からっぽの世界

 

悲しい男と女が

今日も暗闇で綱渡り

Ah,Woo 浮き世は舞台

待ち人は来ない

 

やがてマンピーはJuke Box

Juke Box  Juke Box

湖に赤いバラを捧げた憂い(うれい)の旅

だからマンピーはJuke Box

Juke Box  Juke Box

君と濡れた貝を拾う

灼熱の恋のメロディ

 

夏は魂だってYellow

Bye, Bye, Yeah

 

あれはマンピーのGスポット

Gスポット Gスポット

マロニエの味が染みる

孤独でBlueの場所

それがマンピーのGスポット

Gスポット  Gスポット

たとえ君がつれなくても

永遠の夏のメロディ

星よ 砂よ 涙の陽よ

灼熱の...恋のメロディ

 

この曲は、サザン35枚目のシングル曲(1995年5月22日発売)(2005年6月25日12cmCDで再発売している)

 

1993年の「クリスマス・ラブ(涙のあとには白い雪が降る)」以来、1年半振りに発売されたシングル曲

 

長期休養していた、関口和之さんは、このシングル曲から、復帰している

 

タイトルから、いわゆる「エロ曲」と位置付けされており、

桑田さん本人も、「シュラバ★ラ★バンバ」と「エロティカ・セブン」に続く、エロス3部作みたいな感じで・・・と、コメントしているそう~

 

私に言わせれば、「女呼んでブギ」と「恋するマンスリーデイ」も、

ちょっと・・・な感じなんですけれどね・・・(笑)

「女呼んでブギ」は、どっかから、”早めに出せよ~”って、聞こえて来た感じがして~、前にご紹介しましたけれどね~(笑)

”恋するマンスリーデイ”・・・、好きな曲調の古くささで、結構心地良い曲ですが~、なんとなく・・・、ご紹介が・・・ちょっとね~(苦笑)

 

この曲は、日本テレビ系バラエティ番組「TVおじゃマンモス」の、エンディングソングに起用された

 

シングル曲としては、久々にロック色が強い曲調~と言う事

そう言った意味では、私は、この曲~、すごい元気もらえて、パワーがじわじわわいて来て、よっしゃ~って感じで、すっごく好きですわ~

 

ライヴでは、定番曲であり、本編のラストに披露される事が多く、

サザンの活動休止前最後のパフォーマンスである、2008年9月24日の、「COUNT DOWN TV スペシャル 15周年プレミアライヴ」でも、

全4曲中、最後に披露したそう~

 

又、桑田さんが、額に「G」を象ったシールを貼ったハゲ頭の加藤茶カツラ(通称:マンヅラ)を被るのが、恒例となっており、

ライヴでは、毎回デザインが、新調されるそうです~

 

曲の第3者様からの、評判は、女子にも意外と上々のようで、

すごい好き~

カッコいい~

エロいのに、ベタベタしていない

・・・等の、好評で、皆さんから、好まれる~、盛り上がりを狙える~、素敵な曲だと言えそう~

 

Youtubeでは~、ショートタイムかもしれませんが、

サザンの演奏のが、少し楽しめるかと思います~

 

ショートのライヴ映像かもですが~、楽しんでいただけると~、幸いです~

 

私は、先日Getしたアレと、海のYeah!!!!!で、楽しんでおります~

 

・・・今夜も聴いてるで~(笑)

 

 

皆さん~、素敵な夜を~、ごゆっくりと~、お過ごし下さいませ~

 

又明日ね~

 

 

À demain

 

 

冷えるので~、暖かくして、お過ごし下さいませ~

 

Bye Bye my love も、すっごくノリ良くて素敵なので~、ご一緒にどうぞ~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Morning Glory =山下達郎= , まりやさんの同曲も~良かったら~聴いてみてね ~♪  et 4分間のマリーゴールド ~♪

2019年11月30日 05時00分00秒 | Music

皆さん~、お早うございます~

 

今朝は、と~っても、とっても良いお天気~

何か良い事ありそう~

 

 

♫幸せのレシピでしあわせ作ろうよ~

♫旅の終わりがハッピーエンドならいいのに~

 

 

またまた・・・、予約投稿させていただきました~

昨日は、遅い時間に、upしまして、すいませんでした~

・・・そして、応援~、どうもありがとうございました~

一言だけ・・・、お伝え入れておきたく・・・、短文オチ無し記事ではありましたが、、upさせていただきました~

あの人、どないしたんや?・・・が、クリアになった感あったような~(苦笑)

今朝は、ちょっと爽やかな気分になれる感じの曲を、ご紹介させていただこうと思います~

タイムリーに、RECIPEをご紹介した後に、なんだか古くさい曲だな~と思われるかもしれませんが、

”Mornig Glory”と言う、達郎さんの曲を、ご紹介させていただきたいと思います~

 

 

早速~、どうぞ~

 

Morning Glory

(作詞・作曲・編曲  山下達郎)

 

東に向いているブラインド 目がけて

射し込んだ光に 瞳を開いたら

昨夜の暗闇を濡らしてた雨音

微かに想い出して

表はきっと 透き通る様な空の色

あわてて飛び立つ 翼よ

こんな朝の様な心になれそうな

 

Morning Glory 輝きを

Heavenly 浴びせかける

Softly 消えゆく悲しみに

 

Morning Glory いつの日にも

Surely 君のそばに

Dearly 愛はあるから

 

昨夜の夢 覚めずに

まだ寝ぼけている 街並さえ

動き出すよ ほら もうすぐに

こんな朝の様な 心に なれるなら

 

Morning Glory いつの日にも

Surely 君のそばに

Dearly 愛はあるから

 

こんな朝のような 心になれるなら

 

Morning Glory いつもいつも

Surely 君のそばで

Dearly 愛は見つかるから

 

Morning Glory いつもいつも

Surely 君のそばで

Dearly 愛は見つかるから

 

Morning Glory いつの日にも

Surely 君のそばに

Dearly 愛はあるから

 

Morning Glory いつの日にも

Surely 君のそばに

Dearly 愛はあるから

 

この曲は、達郎さん、通算6作目のスタジオ・アルバム”FOR YOU”(1982年1月21日発売)に、収録の1曲。

 

もとは、竹内まりやさんのアルバム”Miss M”への書き下ろし曲だった

そして、それを、達郎さんは、自分でアレンジしたいと思っていたのだが、その意向に反し、L・Aで、レコーディングされ、

まりやさんヴァージョンは、アダルト・オリエンテッド・ロック(←音楽のジャンルの1つ)調な感じになり、かつ、まりやさんの希望で、メロディを変更した部分もあるそう~

それが、達郎さんの好みではなかった為に、自分のイメージでアレンジして、”FOR YOU”に、収録されたと言う事のようです~

もし・・・、まりやさんに提供したものを、自分で編曲していたら、このヴァージョンは、生まれていなかったかもしれない・・・そうです~

 

とっても爽やかな朝の曲って感じがしますね~

 

タイトルの、Morning Glory・・・、

イメージとしては、”素晴らしい朝”・・・そんな感じでしょうか~

 

Heavenly 浴びせかける・・・、

イメージとしては、神々しく(又はすばらしく)浴びせかける・・・でしょうか~

 

Softly 消えゆく 悲しみに・・・、

イメージとしては、穏やかに(又は優しく)消えゆく 悲しみに・・・でしょうか~

 

Surely 君のそばに・・・、

イメージとしては、確かに(又はきっと、又はしっかりと)君のそばに・・・でしょうか~

 

Dearly 愛はあるから・・・、

イメージとしては、深く(又は心から、又は非常に)愛はあるから・・・でしょうか~

 

 

曲からも、歌詞からも、

爽やかさ感じる、情景の浮かびやすい曲なので、わかりやすくて、心地良く聴けますわ~

 

もともと、まりやさんに、書き下ろした曲・・・と言う事で、

Youtubeでは、達郎さんとまりやさんの、両方の、Morning Gloryが、

本人フルな歌声で、楽しめますので、

良かったら、聴いてみて下さいませ~

 

声は、勿論の事、すこ~し違ったお2人のこの曲を、聴いてみるのも、楽しいですよ~

 

今日は、そこそこ忙しくなりそう~

夜くらいには・・・、又・・・、疲れた、疲れた、疲れた~~~って、なっているかもしれませんが、

意味ある1日になれば~と思います~

 

皆さん~、素敵な1日を~、ごゆっくり~、お過ごし下さいませ~

 

 

Bonne journée

 

 

 

昨夜、録画しておいた、4分間のマリーゴールド見ました~

 

家族皆の気持ちが・・・、手に取る様に感じ取れました~

・・・特にレン兄の、お母さんに対する気持ちが・・・、すっごくわかる気がしたりでした~

・・・来週も、楽しみだわ~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする