皆さん~、今晩は~
今日は、心地良い1日を、過ごせましたでしょうか~?
・・・私は・・・、あっと言う間に、夜になっていた・・・そんな感じの1日でした~(苦笑)
・・・何とか・・・、ラグビーW杯・・・、決勝・・・、途中から、見る事ができました~
趣味仲間の人達の間では・・・、イングランドが勝利するのでは・・・?って声が上がっていて、
それに賛同する声がありましたが・・・、
結果は、南アフリカが、勝利しましたね~
最終的に、大差をつけて・・・、
3大会ぶり3度目のチャンピオン~、爽やかな涙・・・、感動ですね~
あ~、も~涙は、昨日いっぱい流したから~、今日は、ひたすら・・・、笑顔で両チームに、心からの拍手ですね~
さて・・・、今夜は、サザンの、メンバー感じる・・・、素敵な曲~、”旅姿六人衆”を、ご紹介したいと思います~
では~どうぞ~
旅姿六人衆
(作詞・作曲:桑田佳祐/編曲:サザンオールスターズ)
毎日違う顔に出逢う
街から街へと
かみしめてる間もないほどに
Oh!no!oh!no!
喜びや夢ばかりじゃない
つらい思いさえ
ひとりきりじゃ出来ぬことさ
ここにいるのも
お前が目の前にいるならいい
ステキな今宵を分け合えりゃ
また逢えるまでは この時を
忘れないでいて
華やかな者の影で今
動く男達
Mr.Suizuらが いてくれたら
今日も大丈夫
Oh!baby!
お前が目の前にいるならいい
ステキな今宵を分け合えりゃ
また逢えるまでは この時を
忘れないでいて
La la la...
この曲は、サザン6枚目のアルバム『綺麗』(1983年7月5日発売)に収録の1曲。(後にCD化され、計3回再発売されている)
このアルバムでは、14曲のうち、最後の14曲目に収録の曲です~。
バラード・ベストアルバムの~、『バラッド2 '83〜'86』(1987年6月21日発売)の、Disc2の、10曲中の9曲目にも収録されている曲
この曲のタイトルの”旅姿六人衆”って、なんぞや?って思うでしょ?
これは、サザンの当時のメンバーを指しているようです~
下記メンバーの事でしょうね~
↓↓
桑田佳祐さん (すけちゃん)・・・ボーカル、ギター
関口和之さん (ムクちゃん)・・・ベース
松田弘さん (ヒロシくん)・・・ドラムス
原由子さん (原坊 )・・・キーボード、ボーカル
野沢秀行さん (毛ガニ )・・・パーカッション
・・・そして、あと1人・・・、元メンバーの人(2001年8月7日付で独立)
大森隆志さん (ター坊 )・・・ギター
・・・の、計6人が、六人衆・・・だと思われますわ~
この”旅姿六人衆”とは、上記6人の事でしょう~・・・、全国でのライブツアーをまわる、サザンのメンバーの事~、
そして、歌詞は、ライブのスタッフさん達と、ファンの皆様への感謝の気持ちを表しているようですよ~
短い歌詞ですが・・・、多くの人達へ向けたメッセージが含まれており、
結構・・・、心にしみる曲ですわ~
歌詞の中に登場の、”Mr.Suizu”とは、当時、サザンのステージ・ディレクターだった、水津雄二さんの事だそうです~
あと・・・、なんかわかりませんが、曲に入る前に”ごめん・・・、俺が悪かった・・・。”と言う、桑田さんのセリフが入ってますわ~
・・・何なのでしょうね~、誰に向けてんのかな~
ライブツアーって、きっと、ものすごく大変な、作品発表の場だと思うんですよね~
作品を、メンバー一丸となって、観客全員に、限られた時間の中で、一期一会のメッセージとも言える、ダイナミックな発信をするので、
・・・そんな中では、”ごめん・・・、俺が悪かった”・・・こんな場面もありながら・・・なのでしょうね~
”華やかな者”は、サザン自身を指しているようです~
・・・しかし、華やかなものも、観客(ファン)の応援があってこそ、輝けるのですね~
・・・そんなファンへの感謝の気持ちも、歌詞に込められているようです~
”華やかな者の影で、今動く 男達”・・・は、ステージを陰で支えるスタッフ達を、指すようです~
多くの人達・・・、作る側、見る側・・・が、一体となって、感動を呼び、本物の素晴らしい作品と言えるでしょう~
・・・その一期一会の出会いは・・・、時にそれぞれにとって、一生の宝物になるかもしれませんね~
” 喜びや夢ばかりじゃない つらい思いさえ ひとりきりじゃ出来ぬことさ ここにいるのも”
ひとりじゃできない事でも、素晴らしいメンバーと一緒だと、心強いし、不可能に思える事が可能になりそう~
スポーツでも・・・同じ事が言えるかもですね~、チームワークって大切ですよね~
1つの作品には、光と陰がありますね
そして、これは、自分が常に意識している事なのですが、
人との調和大切~、
パワーバランス考えて、自分の立ち位置を、把握して、自分は、何をできるか・・・、人と気持ち良く心地良く、過ごせる事を、大切にしています~
光があたるところにいる人も、陰で支える人も、どちらも大切だと思いますね~
これからも~、サザンと関わるスタッフさん達を~、応援して行きたいな~と思います~
Youtubeでは~、もしかしたら~、又カヴァ~しか出て来ないかもですが~、
・・・何となく素敵なメッセージが感じられるこの曲を~、感じとっていただけると、幸いです~
皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~
又明日ね~
À demain~
愛はスローにちょっとずつ、メロディ(Melody)・・・も ~、リラックスできて~、心地良いので~、良かったら、楽しんで下さいませ~