皆さん~、今晩は~
今日は、私は、朝からバタバタして、お出かけしていて、
趣味仲間の方々と、充実したひとときを、過ごしました~
又・・・あっと言う間に・・・、夜がやって来たって感じですわ~
・・・皆さんは、どんな1日をお過ごしでしたでしょうか~
本日、15時45分撮影の、空フォトです~
今日は、お天気も良く、日中、結構暖かめで、過ごしやすかったです~
・・・でも、月末・・・、年末に近づいて来て、お仕事や家の事等、慌ただしくなって来て、
心身疲労やストレスで、体調崩しているお友達とか、いらっしゃいます。
・・・皆さんも、お気をつけ下さいませ~。
本日、デイジーパパは、とあるシンポジウムに、参加していたようで、
SDGsに関連した事を、お勉強していたようです~
↑↑
この珈琲は、東ティモール(東ティモール民主共和国)のコーヒーなんだそうです~
東ティモールは、アジア(東南アジア)地域に位置する、共和制国家
インドネシアの占領から、2002年 5月20日に独立した、21世紀最初の独立国なんだそう~。
”アジア最貧国”だと・・・、デイジーパパが言っておりました~。
主要産業の1つとして、農業があるようなのですが、米やトウモロコシ、そして、コーヒー豆等があります
コーヒーは、フェア・トレード商品として、人気があるようです~
本日、デイジーパパが、飲んだ、東ティモールのコーヒーは、普通に美味しかったと言う事~
生産者様は、一生懸命、日々、生活の為に、コーヒーの木栽培&コーヒー生産に、力をいれていらっしゃるよう~
質の高いコーヒーを、高い価格で、輸出できることは、この国にとって、大事な収入となると言う事
コーヒー生産者共同組合(COCAMAU)に、加盟する約500世帯の人々に、生活の糧となる所得をもたらします
コーヒーの木と、周辺に植えられるシェードツリーは、この地方で、減少しつつある、森林の保全に繋がり、地域の環境保全に、コーヒー栽培は、貢献していると言えます
コーヒーは、この国にとって、重要な輸出品であり、先進国等が、良質のコーヒーを、フェアトレードで買い続ける事により、生産者様方の、経済的自立支援となるのではないでしょうか
・・・、コーヒー好きの私・・・、このコーヒー飲んでみたいと思った~(笑)
・・・そして、私も、ちょっと考えさせられました~
さて、今夜は、久しぶりに、達郎さんの曲を、ご紹介したいと思います~
急に・・・、達郎さん・・・出して来よるな~と思われたかな~(苦笑)
12月になったら、達郎さんの、あの名曲を、ご紹介する事になると思うので、
チョコチョコっと、皆さんが、忘れた頃に・・・、不意打ち達郎さんで、達郎さんの存在が、サザンやスピッツに隠れないようにしなくっちゃ~(苦笑)
”あしおと”と言う曲です~
Youtubeでは、本人の歌声で、楽しめると思いますので~、
どんな曲だったかな~と思った方は、ぜひ聴いて、思い出してくださいませ~
それでは、どうぞ~
あしおと
(words & music by Tatsuro Yamashita)
Oh Honey 夜を解き放つ匂い
風が濡らす 黄昏になると
耳慣れた足音 ざわめき混りの
街角から今日も 近付いて来るんだ
Oh Honey 君がいつもの通りを
笑いながら 過ぎて行く度に
秘かなときめきを 心に隠して
見つめる眼差に気付く筈もないね
You’re the best for me
You’re the best for me
I’m so in love with you
名も知らぬ想いに 振り向く人は無い
きっと君の目には 僕は透き通ってる
Oh Honey 夜を解き放つ匂い
風が濡らす 黄昏になると
Oh Honey 君がいつもの通りを
笑いながら 今日も過ぎて行くんだ
この曲は、達郎さん、通算7作目の、スタジオ・アルバム「MELODIES」(1983年6月8日発売)に、収録の1曲。
MELODIESには、悲しみのJODY他、名曲や、私の大好きな曲がいっぱい過ぎて、
この・・・、あしおとは、ちょっと地味な感じだし、曲の内容も、気弱な男性の淡い恋の事書かれているので、
目立たないですが、そこそこ素敵な曲かな~(笑)
達朗さん自身・・・、気弱な男性の、片想いの歌は、大好きなんだそうです
この曲は、盛り場のストリート・サイドにある花屋の店員が、主人公と言う設定で、
シカゴ・ソウル風の作品なんだそうです~
・・・、そんな事・・・、 知るかいな~って感じですけれどね~(苦笑)
・・・まあ・・・、情景の、想像は、できますよね~
いつもの夕暮れ時に、店の前を通り過ぎる、会社帰りのOLへの淡い恋心の歌なのだそうです~
・・・歌詞は、そのような情景が、浮かびやすく・・・、それだけに、皆さんも、楽しめると思います~
こんな・・・、控えめな恋心も・・・、素敵・・・かも・・・
皆さん~、素敵な夜を、ごゆっくり~、お過ごし下さいませ~
又明日ね~
À demain~
元気になれるので~、サザンの、東京VICTORY~も、聴いてね~
Wo~w wo~ wo~ wo~ wo~(笑)~