*駅近で、植物達のグリーンに癒される、とっても居心地良いカフェでした〜
そして、おじさんを、思い出しました〜
皆さん〜、今晩は〜
先日、
夕方、デイジーと待ち合わせして、
京王線国領駅南口出て、徒歩1分ほどの、ココスクエア1階にあります、
cafeだんへ行って来ました〜
こちらのカフェは、2019年11月にオープンしたカフェのようです〜
可愛らしいクマさんのイラスト・・・、
グリーンいっぱいに囲まれた小さなお店〜、
入店前から、ワクワクしました〜
入口の、グリーンと、可愛らしいイラストのディスプレイが、
とっても癒し系で、素敵でした〜
お店の方のセンスが、感じられるイラストは、
店主さんの手書きでしょうかね〜??
・・・次回、訪れた時に、お聞きしてみたいです〜
店内は・・・、↑↑この玄関入口のように、グリーンがいっぱいで、
このカフェのこだわりのようなので、とっても素敵なのですが・・・、
何となく、撮影しづらい雰囲気でしたので、店内撮影は、しておりません・・・。
注文分だけ、頑張って、撮影しましたわ〜(^-^)q
レジ付近にある、ディスプレイ用の小さな棚やメニュー表を見て、注文分を決め、
現金支払いでした〜
注文の金銭授受やフロア担当は、店主さんのお祖父様でしょうか・・・、ご高齢の男性の方が、担当なさっていて、それが、とっても印象的でした〜
結構、テキパキと動いていらっしゃって・・・
キッチンは、お若い女性の方がいらっしゃって(店主さんでしょうか・・・。)、他にも、いらっしゃったように思いました・・・
スイーツは、こちらのお店で、全て、手作りなさっているとの事〜、チーズケーキを、注文してみました〜
デイジー:チーズケーキ+アイスティー
ビオラ:チーズケーキ+アイスコーヒー
スイーツと、セット価格にはならないようでした・・・。
ドリンク類には、小さなビスケットが、ついていました〜。
チーズケーキが、登場〜
とっても美味しそうなチーズケーキは、
玄関入口の黒板に書いてあった通り、
甘さ控えめで、しつこくないけれど、コクがあり、とっても美味しいチーズケーキでした〜
季節のフルーツが添えられて・・・、盛り付けもとっても素敵で〜
店内は、グリーンと木製のグリーン用の棚やテーブルが、ダークブラウン系で、
グリーン×ダークブラウンが、基調色となっているようでした〜
私達は、テーブル席空いてなかったので、
店内両サイドにある、片方のカウンター席に、座りましたが、
カウンター席、上部は、棚になっていて、
↑↑
丁度お写真すぐ上に棚があり・・・、植木鉢のグリーンが、綺麗に、並んでいました〜
ライトや、壁掛け時計等、ちょっとしたインテリアも、アンティーク調で、
ダークブラウンの店内のそれらと、バッチリマッチしていました〜
ベビーカーでも入店可能なような、テーブル配置になさっていて、
この時も、小さなお子様連れのお客様が、お見えで、
楽しそうに、和やかに・・・、お過ごしでした〜
ビオラの親戚の人が、喫茶店を経営していますが、
元々は、おじさん(その人のお父さん)が、オープンした喫茶店でした〜
長年働いていたお仕事の退職のタイミングで、
喫茶店始められて、長く、店主を務めていらっしゃったのを、思い出しました〜
コロナ禍に、他界されたのですが、
不調になるまでは、頑張って、お仕事なさってました・・・。
父の法事の際にも、出席して下さっていて、
別の親戚の人が、毎回、おじさんを、車で、送迎し、
行き帰り、ご一緒下さって、
送ったついでに、喫茶店で、珈琲を1杯いただいて帰るのが、楽しみだと聞いた事ありました〜
(店番の息子さん[ 今の店主さん ]が、珈琲を淹れてもてなしていたと思います。)
色んなお客様との出会いを楽しんでいた、おじさんの事を、
こちらのカフェで・・・、ふと思い出しましたわ〜
とっても素敵なカフェで、良い刺激を受けました〜
久しぶりに、チーズケーキを、作りたくなりました〜
また、訪れてみようと思います〜
今日の縄跳びは、
帰宅後、夕方、ラジオ体操×3回の後に、
100×3=300回(ノーミス)を、跳びました〜
すごく快調な感じです〜
身体が軽い〜!
この調子で、6月も後半〜、続けて行こうと思います〜(^-^)q
皆さん〜、
素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜
Bonne soirée 〜
おまけの追加です〜!😊
記事内の、
>こちらのカフェは、2019年11月にオープンしたカフェのようです〜
↑↑
・・・の一文の上の画像にも、写っています・・・、ワンちゃんイラストが、可愛らしいので、
ちょっと大きめにupしてみました〜
↑↑
大きくしても、ちょっとわかりにくいですが、とっても可愛い〜