
先日から、テオドーの、Une autre idéeを、時々飲んでいまして、
本日で、在庫しまえたのですが、
柔らかな女子好みの、午後のお茶に最適な~、フレバードティーでした~

ルイボスレッドがベースで、トロピカルなフルーツと、ほのかに香るココナッツが特徴のティー~
原材料は、ルイボスレッド、ココナッツ、パイナップル、キンセンカの花びら。
香料は、サワーソップフルーツ、レッドパッションフルーツ、ピーチ、パイナップル、バニラで、
エキゾチックフルーツのイメージだそうです~
エキゾチックフルーツ→リュウガン、バンレイシ、ライチ、ドリアン、マンゴスチンetc・・・でしょうか~
エキゾチックフルーツって、あまり言葉に馴染みないですが、
それもそのはずで、異国の珍しいフルーツ等には、日本にいても、なかなか出会う事ないですからね~。
それでも最近は、百貨店やフルーツ専門店で、見かける事は、あるかな〜。
私なんかは、シンガポールへ行った時、
ドリアン、マンゴスチンを始め、数々の珍しいフルーツを食した事を、思い出します〜

・・・そんな異国情緒を、想いながら、
以前行った旅で見かけた、珍しいフルーツや、フルーツ街での記憶等辿ったりして、
旅の思い出も一緒に、記憶の引き出しからこそっと取り出して、
ページを開いてみながら、ティーをいただくのも、良いひとときかな~と感じます~


Une autre idée→他の(別の)アイデア(考え)
・・・と言う意味です~
”?”が付いているので、疑問形ですね~
「他のアイデア?」・・・みたいな感じですかね~
昨夜、ある一件で、友人に替わって、私が頼まれて、代役をした事があったのですが、
本日、それが、良い方向へ向き、
とても喜んでいただける結果となり、一件落着&役に立って、良かったです~
友達が、あきらめかけていた事があって、「あ~残念。」って連絡来たので、
「もし、私で良ければ、やるので、いつでも言ってね・・・。」
と返信したら、
「じゃあ、お願いして良いかな~。」って事でしたので、
了解~って感じで、すぐにとりかかりました~

その先の展開等、想像した時に、
上手く事が運ぶだろう~と思いました~
本日、すっごくスムーズに行き、
「素晴らしい~!ありがとう~!!」って、
喜んでいただけました~
結果、他の人のお役にも立てたようなので、私も嬉しいです~
「他のアイデア?」と言うタイトルとは、直接関係ないかもですが、
日頃気心の知れている人に相談したら、
良いアイデアを提案してくれる事があったりして、
それが良い方向へ、一気に導いて行ってくれる事があります~
自分の中で、滞っていたものが、
意外にも簡単にふっと抜け道を探し当ててくれて、
一気に目的地に辿り着くような~

今回は、自分が、別のアイデアを提案した事で、
役に立てたようですが、
私もよく、人に良いアイデアや、アドバイスをもらって、助かる時あります~
今回は、友人に、
こう思うけど、良いアイデア持ってない?って聞かれたわけじゃないけど、
残念そうな気分になっていたので、私が何とかできるから、大丈夫だよ~って感じでした~
人と話していると、自分だけで考えているより、
良いアイデアが出たり、気づかされたり、良い結果が得られたりする事も結構あり、
又、色々話ができる人がいるって事も、ありがたい事かな~と思います~



↑おまけのフォトです~
エキゾチックフルーツで思い出して,upです~
昔、シンガポールへ行った際、果物店が並ぶエリアへ行きました~
この時、家族で、ドリアンをいただきました~
他には、スターフルーツや、マンゴスチンを買ったな~
ドリアンは、その場で、買ったものを、カットして、家族でいただきました~
美味しいドリアンは、まったりと濃厚なカスタードクリームに、
リキュールか何か加えたような味わいで、
ケーキ等の甘いもの好きは、
はまる確率は、大きい~、
・・・、ガイドブックには、こんなような事が書いてありますが、
確かにその表現がマッチするような、風味や食感ではありましたが、
珍しい風味と食感に、暑さも手伝ってか、
どうも慣れない感じでしたが、
思っていたよりは、美味しくいただいた・・・、
そんなちょっとしたフルーツな、旅先の1ページでした~
