芳賀明夫の思いつくままに

フィジーから帰国して

南インドの海岸にはロシア人が大勢観光にきている

2012年04月03日 | Weblog
さっきはホテルの無料のインターネットを使い、ローマ字しか打てなかったので、英語で打った。
昨日は、持ち込んだパソコンで30分80ルピーだったので、取りあえず、有料で打ち込んだ。メモリーがあるので、まず、自分のパソコンで日本語で打ち、無料のインターネットにメモリーで移動させて送ると、日本語で書きたい時に書けて便利でもある。
このホテルには、というよりゴアには、ロシア人が大勢宿泊している。海岸沿いの店には、ロシア語の看板と食堂のメニューにもロシア語があるほどだ。南インドの海岸には、数十年前から、ロシア人が観光にきている。それがこのところ、急激に増えている。
ロシアと元のソ連の国々は、寒い上に海に面していないので、暑いインドの海岸は、格好の観光地である。
東日本は、今、放射能で観光を振興できないが、沖縄なら、まだ、海も放射能漏れから遠く、ゴアなどに比較できないほどきれいだから、ロシア人を大勢呼び寄せることが出来るであろう。沖縄に、米国人ばかりでなく、ロシア人にも大勢来てもらうのは、いいことである。

Goa

2012年04月03日 | Weblog
I am now at Goa, and staying in Lemon Tree hotel. This is good hotel at service.
Pool is clean and I am also satisfied with food.
Yesterday morning I arrive from Mumbai by air and went to Old Goa by a taxi. Taxi diver told me a good restaurant Indian style, I rejected it and selected the Western food but it was not satisfying me. I should have selected Indian food according to the driver's advice.
At dinner I took a lobster and shrimps at hotel restaurant and was very satisfied.