芳賀明夫の思いつくままに

フィジーから帰国して

大学卒業式

2013年07月30日 | Weblog
現在、私たちのいる宿の2階に最近、大学の助教授になったケーララ出身のピッライさんがいる。昨日、二階がワイファイが繋がりにくかったと見え、私たちの食堂でもある応接間で、インターネットをしていた。その帰りがけ、明日は、9時15分にここを友達の車で出るから、一緒に乗って行くかというので、乗せてもらうことにした。朝食後、ひと休みしていると、今日はいつもより早く出ることにしたと言って、来たので、大急ぎで用意して大学に行った。今日は大学の卒業式があり、それは11時からであるからそれに間に合えば良いと思っていたが、その前に、大会議室に行くように言われて行って見ると、教師達が会議室で、卒業式に出席するために来た中央省庁のお偉方に自己紹介していたので、それに間に合うように出たことが分かった。私たち日本人は、学長が紹介してくれた。
卒業式は、卒業証書の授与と、成績優秀者にメダルを掛け、3名のお偉方が演説して終った。この大学を世界の大学序列の100番以内に入れるようにするというような内容の話であった。

大学卒業式

2013年07月30日 | Weblog
現在、私たちのいる宿の2階に最近、大学の助教授になったケーララ出身のピッライさんがいる。昨日、二階がワイファイが繋がりにくかったと見え、私たちの食堂でもある応接間で、インターネットをしていた。その帰りがけ、明日は、9時15分にここを友達の車で出るから、一緒に乗って行くかというので、乗せてもらうことにした。朝食後、ひと休みしていると、今日はいつもより早く出ることにしたと言って、来たので、大急ぎで用意して大学に行った。今日は大学の卒業式があり、それは11時からであるからそれに間に合えば良いと思っていたが、その前に、大会議室に行くように言われて行って見ると、教師達が会議室で、卒業式に出席するために来た中央省庁のお偉方に自己紹介していたので、それに間に合うように出たことが分かった。私たち日本人は、学長が紹介してくれた。
卒業式は、卒業証書の授与と、成績優秀者にメダルを掛け、3名のお偉方が演説して終った。この大学を世界の大学序列の100番以内に入れるというような内容の話であった。