馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓568 号北九州へgo !73

2012-01-07 22:03:33 | 歴史地理
【Q】福岡県春日市の春日は?

イ)奈良の春日大社
ロ)徳川家光の乳母春日局
ハ)かすがい→春日

答えは一番下↓

≪北九州へgo太宰府≫

2011年5月6日(金)、
三日目。

今回の旅、いよいよ最終日となりました。

博多駅前のホテル。
前日のホテルと違ってこちらは良かったです。
朝食は無料バイキング。
軽食ですが、メニューにヨーグルトがあった。
3人前分ぐらいカップに入れて食べた!
少食の我が輩、バイキングは損するがヨーグルトなら負けへんで!

機嫌良く出発。

7:28、博多駅
ホテルの前だからすぐです。
あらためて見たら博多駅大きいですね。

7:33発、

目的地は太宰府。
西鉄に乗り換えねばならない。
西鉄天神駅まで移動するのは面倒なのでやめた

途中に接続駅はない。
検索と地図で調べたら、鹿児島本線の春日駅が便利とわかった。
空陸自衛隊の基地があります

7:46、JR春日駅到着。
駅前の道まっすぐ約500m歩いた。
西鉄の駅に向かって皆さん急いでます。
せわしないですね、そんなに慌ててどこへ行くの?

はた、と気づいた!

今日は金曜日、平日です。
通勤通学時間帯や!

休みボケしてる我が輩はお邪魔虫?

8:04、西鉄春日原駅
大善寺行き普通電車

満員ですわ

8:11、都府楼前駅到着。

太宰府は博多から近いね

続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

【キグるミさみっと2011】
動画

『たいしくん』
大阪府河内郡太子町

太子町観光大使のたいしくん、
聖徳太子ゆかりの太子町ならではのゆるキャラですな

一生懸命フラフープに挑戦するたいしくん、何度も失敗します…

それにしても、たいしくんはなぜこんなにフラフープにこだわるのでしょうか?


イ)冠位十二階にちなむ
ロ)十七条憲法にちなむ
ハ)フラフープ発祥の地

答えは次回!

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『春日大社』
768年、大宰大弐(大宰府官僚のトップ)藤原田麻呂が奈良の春日大社の祭神を勧請して、春日神社を創立した。

Φ(*^馬^*)φ
あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願いします
m(_Q_)m

年末年始は地名マガの発行のため、このマガは遠慮しました

今日から本格始動です

ただ、雪と寒さで手がかじかんで指が動かず、メール打ちにくい

あ、そうそう
今年もひこにゃん宛の年賀状がたくさん届いてます

1万通超えるのは確実!

ひこにゃん人気
恐るべし

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする