馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

地図クびわ検【1436】号

2015-06-19 19:10:00 | 歴史地理
前∽∽∽回
┃1434号┃
┃琵琶検┃
の∽∽∽答
A)、【近江の法則】

滋賀のあるあるネタ本より出題。

今から約10年前まで、給食費の支払いを現金か「?」のどちらかを選べる保育園があった。

現金の代用はなんだったのか?

イ)米(正解◎)
ロ)麦
ハ)鮒寿司
@我が輩も小さい頃、米の日かなんかで米を持っていったことある。

穀倉地帯の我が県ならではのことですな。
現金は千円、米で納める場合は2升。
農家が減り質の悪い米を納める人があったりして中止に追い込まれた。

@全国総石高ランキング、
一位は陸奥国、167万石、
二位は近江国、77万石、
三位は武蔵国、67万石、

陸奥国は現在の福島・宮城・岩手・青森県を合わせた広い地域なので陸中、陸前などに分割すれば40万石以下となる。
武蔵国は埼玉・東京・横浜を合わせた大きさ。

つまり実質上の一位は我が近江国、滋賀県。
琵琶湖と山に囲まれて耕地面積が少ないが水と天候に恵まれて収穫量は多かった。
77万石のうち30万石が彦根井伊家領。残りは天領、寺社領、他家領など小領主に分割された。
京の隣なので井伊家以外に軍事上大きな大名を置きたくなかった。
湖南地域に旧来からの朝廷寺社領が多かったのもこのような配置になったようです。



(B)、幕末、長州藩と通じてたため上洛した将軍家茂が宿泊を取りやめた城は?

イ)彦根城
ロ)膳所城(正解◎)
ハ)水口城
@膳所藩は京の隣なので長州の影響を受けて尊王藩士が多かった
長州討伐に向かった将軍家茂は膳所城に一泊する予定だったが、城内に爆薬が仕掛けられてるかも?という不測の事態を考え小休憩しただけで通過した。
@新選組も家老宅を捜査した。幕府の不信感をかったため以後尊王派を粛清した膳所藩は逆に明治維新後の新政府からにらまれることに……


◎(正解者)◎
近江商人魂様(完璧)
Φ(*^ひ^*)Φ
近江商人はいくつかの地域に分かれるが、愛知川沿い付近が多い。
天秤棒担ぐ姿の五個荘商人がその代表ですな。
東西南北交通の要衝だったため情報を得やすく迅速に行動できたようです。
テレビ見ましたが、事故の影響でさすがに大凧は紹介されなかったですね。


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

馬■■■■■秀
┃1436号本日┃
┃琵琶湖検定┃
の■■■■■助

(A)、【近江の法則】

滋賀のあるあるネタ本より出題。

北部は日本海気候、東南部は東海気候、
では、南部は?

イ)中央高地式気候
ロ)亜熱帯気候
ハ)瀬戸内海気候



(B)、先頃、新快速電車の停車駅にしてくれという要望が出された。

その駅は?

イ)膳所駅
ロ)瀬田駅
ハ)栗東駅

答えは来週!

解答感想は
kodあo522hakusiyuあgmail.comへ


Φ(*^ひ^*)Φ
1億6500万円の詐欺被害がありました。

もうこれ一件で今年の我が県の詐欺撲滅目標額超えてしまった。

投資詐欺は欲にめがくらんでのことなのでなかば自業自得、

通常の振り込め詐欺と性質が違う

金持ちの道楽と思うべな……

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
伏見城の石垣が発見されました。

明日現地見学会があります。

見に行きたいが、やめとこ。

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
京都文化博物館で大関ヶ原展が開催されてます。

入場料が高いが見る価値はあると思います

見に行きたいな……

β《#^ひ^#》デキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする