2020年2月21日(金)
15時40分、
「桑折長屋門」
この付近は三之丸で、三之丸御殿があった場所。
昭和時代に桑折家長屋門が移されてここが現在の登城口となった。
桑折(こおり)家は伊達家の血縁で、政宗が宇和島伊達家の目付として付けた家老。
当初、河後森城の城代でした。
2月は天守の閉館が16時。
あと20分しかないので急いで駆け上がりました。
長屋門の裏のロッカーにバッグを放り込み身軽にした。
このロッカーは100円ですが、荷物を取り出せば返金されます。
石垣がナイス!
長屋門の裏の石段の坂を登る。
彦根城の表門からの石段を連想させます。
石段から長屋門を見下ろす
急な坂を登る。
高石垣が待ち構える。
じっくりと石垣を見たいが時間がない。
15時48分「井戸丸」
城山には3つの井戸があり、こちらは三之丸からの登城道にある貴重な井戸。
井戸丸を見下ろす
彦根城では黒門からの急な坂の途中に井戸曲輪がありその上が天守ですよね。
三の門跡付近の高石垣、
横矢がかかってる。
見事ですね!
二之丸へ
向こうに天守が見える。
あともう少しだ。
最後の石段を登る
本丸入口の「一の門」跡
振り返ると宇和島湾が見える。
素晴らしいですね。
そして、
15時55分、「天守」
我が国現存12天守の1つで、国重文。
唐破風に、丸に縦三本の家紋。
天守に入りました。
15時56分
係員のおじさん、
『4時だから、もう閉めるよ!
えー?
次回へ続く~
馬《●▲●》助ヒヒーン♪