最近は母の尿もれがひどくて洗濯量が増えていて
6、7年経つ我が家の洗濯機、フル稼働、いや倍稼働状態。
そんななか洗濯機の内蓋のストッパーがうまくいかなくて、頻繁に倒れて閉まる。
洗濯物の出し入れのたびに内蓋が倒れて腕や指や鼻を挟んだりする。
血が出たこともある。
修理すべきかと思いつつ
対策として
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/5b7192e762255e5f8c5743704a3b5244.jpg?1707543609)
洗濯バサミで隅を止めることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c6/116bf2ec5fbe4c00cf7153287f8b2a35.jpg?1707543669)
我ながらナイスなアイデア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/285ae201072c8001b51c592c1351dcc7.jpg?1707543669)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/285ae201072c8001b51c592c1351dcc7.jpg?1707543669)
と満足したが、
この洗濯バサミのことをすっかり忘れて内蓋を閉めてしまい、洗濯バサミが壊れた。
雑巾を当ててストッパーにするしかないようです
しかし、
百均でゴムバンドを買ってきて取り付けようか、と思い始めた今日このごろでありんす。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/2e1aed4e9221bd66e9be2a307c9b532e.jpg?1707543819)
鉢植えのシクラメン
2年目はたいがい失敗するのだが、この鉢は無事に夏越しできて、
ついに花が咲きました。
わずか1輪だけですが‥
一方、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/a6a62757994e23276e74b4f1e2bc241e.jpg?1707543937)
長年育ててるシンビジウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d5/970a13356196d5df1bee01f76ec2556d.jpg?1707543937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d5/970a13356196d5df1bee01f76ec2556d.jpg?1707543937)
株分けした3鉢から合計4つの花芽が伸びてきました
これは前代未聞の満開になりそう。
楽しみでありやんす。
馬《●▲●》助ヒヒーン♪