2020年6月7日、17時19分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/ffca0b639654dadd81b079bfbf48843e.jpg?1692170995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e0/f94bea2c95da0369142cdd8a3aaea642.jpg?1692171135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/33169a0348c6bfaa07fc1717ac96d62e.jpg?1692171266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/9d756553bcdf607804c5065531ec5294.jpg?1692171318)
竹田神社の鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7c/f19abb8a0c99a7ab0715096a90145008.jpg?1692171913)
鋳物師(いものし)交差点![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/72/3e917dcc50ad93766ff3cd88f110a449.jpg?1692171963)
日野町のマンホール![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/e6cc01700d61dd9bd2f5cab8073af1bb.jpg?1692172205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/f7ce1af82737d3b589fb53e97523719a.jpg?1692172221)
境内に南北朝時代の宝篋印塔があるが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/2bc11db5fd6765172b5051faef9d9d25.jpg?1692253637)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/bc123b2caa3a8105f825ada82609b0ef.jpg?1692253755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/93d1bb1b5aa017bf46746ba4598338ff.jpg?1692257372)
グーグルマップでは直進になってるが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dd/ab8019c8a412ed5b1778fddef2bf6d43.jpg?1692253940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/29a76e6545b4f0cdeb40d9ede3efc674.jpg?1692254078)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/f773aaeab8509f021824e9b60c33b988.jpg?1692254151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/163d793193d13a8bd9a342476af3c378.jpg?1692254290)
石原神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/2fad5e4d4b3d554dde7c0eb0c9f0d903.jpg?1692254331)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8b/55a84557d776fd905652b49c8d9b5862.jpg?1692254474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c4/803bf563b6380cbeb858267b11a274d3.jpg?1692254560)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5c/e2de3eeab1e6ef5e0d538b76f9fc210f.jpg?1692257434)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/9e14d3173fbcf56bb268c4707ae445c5.jpg?1692257488)
ただし、グーグルマップでは変なルートになってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/78f64fcc4972d214b515c1ac6d3f84ba.jpg?1692255099)
道が左方向にカーブします![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a8/fd5b75d5d6fed6abd513a3215313d953.jpg?1692255149)
朝日野木工から真っ直ぐ南下した道と合流した地点の建物に![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/b0c79e7d06d0fe5a2fd3c2fd8c656bc8.jpg?1692257520)
ここでもグーグルマップは1つ手前のルートになってます。
御代参街道歩き
更新が間延びして申し訳ない。
前回の続きで、
東近江市鋳物師地区から日野町朝日野地区へ。
涌泉寺へ寄道して、再び街道に戻った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/ffca0b639654dadd81b079bfbf48843e.jpg?1692170995)
朝日野郵便局を左に見て南下する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e0/f94bea2c95da0369142cdd8a3aaea642.jpg?1692171135)
鋳物師バス停
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/33169a0348c6bfaa07fc1717ac96d62e.jpg?1692171266)
朝日野駅口バス停
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/9d756553bcdf607804c5065531ec5294.jpg?1692171318)
竹田神社の鳥居
近江鉄道朝日野駅の線路を越えて少し進んだ所に神社があります
以前参拝したことあるので、今回はパスしたが、能舞台が残っていて有名な武将達が崇敬した神社なので是非とも立ち寄ってほしい神社です
街道は真っ直ぐ南下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7c/f19abb8a0c99a7ab0715096a90145008.jpg?1692171913)
鋳物師(いものし)交差点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/72/3e917dcc50ad93766ff3cd88f110a449.jpg?1692171963)
日野町のマンホール
日没までには日野駅に到着したいので焦ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/e6cc01700d61dd9bd2f5cab8073af1bb.jpg?1692172205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/f7ce1af82737d3b589fb53e97523719a.jpg?1692172221)
境内に南北朝時代の宝篋印塔があるが、
見逃した…
ここまでのルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/2bc11db5fd6765172b5051faef9d9d25.jpg?1692253637)
ここから石原宿となりルートがややこしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/bc123b2caa3a8105f825ada82609b0ef.jpg?1692253755)
誓善寺を過ぎると二股に分かれる
御代参街道の案内板あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/93d1bb1b5aa017bf46746ba4598338ff.jpg?1692257372)
グーグルマップでは直進になってるが、
我が輩はここで左折
なぜなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dd/ab8019c8a412ed5b1778fddef2bf6d43.jpg?1692253940)
民家に御代参街道の案内板、
さらに足元に半分隠れてるが「左いせ道」の道標がある。
指示に従って東へ向かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/29a76e6545b4f0cdeb40d9ede3efc674.jpg?1692254078)
県道45号線を越えて
朝日野木工の交差点に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/f773aaeab8509f021824e9b60c33b988.jpg?1692254151)
案内板があり、曲がる指示が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ab/b21b929c3bd8a05abdbf2d1b501b2df0.jpg?1692254170)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ab/b21b929c3bd8a05abdbf2d1b501b2df0.jpg?1692254170)
で、南下します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/163d793193d13a8bd9a342476af3c378.jpg?1692254290)
石原神社
さらに南の四つ角の民家に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/2fad5e4d4b3d554dde7c0eb0c9f0d903.jpg?1692254331)
案内板、曲がれとある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8b/55a84557d776fd905652b49c8d9b5862.jpg?1692254474)
酒屋さんの交差点に来ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5d/bdcba4b8e962b2c0f97617e63f7f00f3.jpg?1692254546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5d/bdcba4b8e962b2c0f97617e63f7f00f3.jpg?1692254546)
永源寺道の道標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c4/803bf563b6380cbeb858267b11a274d3.jpg?1692254560)
案内板は曲がれ、とある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5c/e2de3eeab1e6ef5e0d538b76f9fc210f.jpg?1692257434)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/9e14d3173fbcf56bb268c4707ae445c5.jpg?1692257488)
ただし、グーグルマップでは変なルートになってます
我が輩は案内板に従いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/78f64fcc4972d214b515c1ac6d3f84ba.jpg?1692255099)
道が左方向にカーブします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a8/fd5b75d5d6fed6abd513a3215313d953.jpg?1692255149)
朝日野木工から真っ直ぐ南下した道と合流した地点の建物に
案内板
ここで曲がれ、というわけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/b0c79e7d06d0fe5a2fd3c2fd8c656bc8.jpg?1692257520)
ここでもグーグルマップは1つ手前のルートになってます。
どちらが正しいのかな?
で、次の交差点でようやくグーグルマップの表示とここで一致しました。
それはともかく、
先を急いでるのに曲がれ、曲がれ、と迂回させられて閉口しましたわ。
続く
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
街道歩き、最近は京街道と員弁街道が主になってるが、頻繁に雷雨が多く天気と相談ということでなかなか進めない。
さらに我が家から直線距離で行ける国道306号線が台風と豪雨のために通行止になってる。
残念ですわ
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
母の介護、
食事量がかなり減ってきてるので
体力も落ちてきてる。
ヤバいです
馬《●▲●》助ヒヒーン♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます