KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

束の間、秋の空

2020年09月04日 | 俳句
天気 晴

朝の空も風も初秋の爽やかさ。秋を感じさせる富士山が見えて、今日は少しは秋へ?と思ったら、予報は「猛暑のちにわか雨」。
太陽ギラギラの日になり、富士山も9時ごろには消えてしまった。
そして、こんな雲が残っていた。これが秋刀魚に見えるのは食いしん坊の私だけ?去年は夫の病気看護に必死で、秋刀魚を食べ損なったことなど思い出してしまった。今年は異常な不漁だそうだ。食べる機会はあるのだろうか。



ギラギラ太陽の中、洗濯物を干し終わってから内科医院へ。健康診断書を提出せねばならない事情が生じて、ドクターに相談に行った。市の健診を今年はまだ受けていないので、ついでにその予約も・・と。
相変わらず厳戒態勢のクリニック、待合室へ入る前に額で検温する。出かける前に家で測って36.1℃、平熱の自信があったのに37℃を越えている・・やはり、猛暑の中を歩いて行ったので表面体温が上がったのだ。体温計で測り直したら無事平熱になっていた。

で、今日の失敗。市から郵送された健康診査の用紙を持参したつもりが、看護師さんに渡したら「これ、保険証の入っていた封筒ですよ」
え~~っ、そんなことは・・なくはありませんでした。市役所の封筒だから間違いない、と思って良く見なかったのだ。いよいよ軽度の認知症と思われたかも。今日は予約だけなのでホンモノを「当日必ずお持ちくださいね、家にありあすよね?」と念押しされた。暑いのに冷や汗。
頑張らなくては・・って、頑張っても認知症は押し寄せてくるのかも。

秋めきぬ魚のかたちの雲浮かび  KUMI
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする