双里八幡神社は、石川町役場の東約3kmのところ
先日(2018年1月29日)紹介した、形見八幡神社の直ぐ西側になります
県道14号線の自動車販売店の向かい側に参道が出ています
駐車場は有りませんのでドラッグストアの駐車場に
止めさせて頂きました

県道から参道を見ました、鳥居の後ろに巨木が在ります

鳥居です、参道の両側にある杉のうち右の杉が目的の杉です





鳥居脇(南)から見ました




東側から見上げました




参道(北)から見ました
目通り5,2mの巨木です
参道からは大きな根張りを見ることが出来ます

八幡神社にお詣りしましょう

拝殿です

本殿覆い屋です

本殿東側の石塔は雷貴神社でしょうか


社殿の西側には、大黒様・石塔や祠などが大岩の間に見られます
では、次へ行きましょう
先日(2018年1月29日)紹介した、形見八幡神社の直ぐ西側になります
県道14号線の自動車販売店の向かい側に参道が出ています
駐車場は有りませんのでドラッグストアの駐車場に


県道から参道を見ました、鳥居の後ろに巨木が在ります


鳥居です、参道の両側にある杉のうち右の杉が目的の杉です






鳥居脇(南)から見ました





東側から見上げました





参道(北)から見ました

参道からは大きな根張りを見ることが出来ます


八幡神社にお詣りしましょう


拝殿です


本殿覆い屋です


本殿東側の石塔は雷貴神社でしょうか



社殿の西側には、大黒様・石塔や祠などが大岩の間に見られます

では、次へ行きましょう

