ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

埼玉県川口市、石神真乗院のコウヤマキです!!

2018-02-17 17:52:29 | 巨樹・大木
石神地区は、川口市役所の北北東約6kmのところ

東北自動車道川口ジャンクションの北東側直ぐのところです

参道は県道105号線に面し、駐車スペースが有ります


西向きの参道入口です

真言宗智山派 長久山 真乗院です

六地蔵様です

石像石塔が並びます

本堂も西向きです

弘法大師さまです

本堂前のスダジイの大木です

目的のコウヤマキの大木です


説明版です
  記
   1、名称 真乗院のコウヤマキ
   1、形状及び大きさ
   コウヤマキ(高野槇)は真乗院の前庭の北側の諸樹植込みの中にある
  往時の稙材木で東側にカヤ(榧)南側にシイ(椎)が4・5mと近距離
  にあって各目通し250cm内外の樹幹のものである。
   樹の大きさ
    幹の目通り(幹囲) 4,05m
    樹高        18,00m
    枝下(大枝)     6,00m
    枝張り(東方へ)   4,05m
       (西方へ)   4,90m
       (南方へ)   3,60m
       (北方へ)   5,40m
    根周(地境)     7,80m
   以上の様な形態で四周の枝張りははなはだ狭く上空さして狭い円錐形
  をなし天に摩しているが樹幹の途中から二又分幹をなしている、樹勢は
  いまだおとろえずはなはだ実事である。

天然記念物の説明版です
   川口市指定天然記念物
    真乗院のコウヤマキ
          (昭和41年3月1日指定)
    わが国特産の常緑高木樹で山地に自生しますが、狭い円錐形の樹形
   が美しく庭園にも植えられます。コウヤマキという名は、紀州高野山
   に多いことからつけられ、別名ホンマキ、ママキともいいます。雌雄
   同株で、葉は厚く2葉が側面で合着しています。材は耐水性にすぐれ
   特に桶材、橋材として有用です。
    真乗院のコウヤマキは、目通り4,5m、根回り7,8m、樹高1
   8mあります。すぐ東側にカヤの大木、南側にスダジイの大木があり
   辺りに荘厳な雰囲気を醸し出しています。
                   川口市教育委員会

カヤの大木です


市の保存樹木です

境内南端から見ました

では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県白岡市、白岡八幡宮のカヤです!!

2018-02-17 07:09:37 | 巨樹・大木
八幡宮は、白岡市役所の西約2kmのところ

県道3号線の直ぐ東側に有りますが

前の道路が一方通行ですので、車では東側からになります

道路沿いの参道脇社務所の前に駐車スペースが有ります


参道前の道路です、イヌザクラの大木です

文化財標柱が立っています

参道入口の鳥居です

境内案内版です

社叢の案内板です

説明版です
  白岡八幡宮
    所在地 白岡市白岡889
   白岡八幡宮は、嘉祥2年(849)に建てられたものと伝えられ、
  祭神は応神天皇(正八幡)、仲哀天皇(若宮八幡)、神功皇后(姫
  宮八幡)である。
   当社に伝えられている略縁起には、康平5年(1062)源八幡
  太郎義家が奥州征討の途中、戦勝祈願のため立ち寄ったと記されて
  おり、また、建久6年(1195)征夷大将軍源頼朝は、当社に
  佐々木四朗高綱を代参させ、土着武士の鬼窪某に命じて社殿を造立
  させるとともに、百余貫の社領を寄進し、頼家の守護神としてあが
  めたと伝えられている。戦国時代には一時衰えたが、氏子等の力に
  より江戸、明治期にかけて徐々に復し、昭和45年に現在の社殿に
  改築した。当社には、享徳5年(1456)銘の鰐口が現存し、古
  い歴史を物語っている。
   境内には、樹齢約600年といわれる榧の木があり、また、参道
  脇に保存されている杉の枯木は、義家が馬をつないだ木だと伝えら
  れ、当社の御神木となっている。
     昭和58年3月           白岡市




前ので道路脇には大きな切株が有ります

手水舎です

神楽殿です


拝殿です

本殿です

拝殿の右手に、カヤの大木が在ります

文化財標柱です

拝殿脇から見上げました

北側から


神馬舎です

白岡天満神社です

三峯神社と日枝神社です

猿田彦神社と稲荷神社です

境内北西隅にケヤキの大木です

では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする