大楽寺は、つくば市役所の西約4kmのところ
国道354号線を西に進むと右手に大きな樹冠が見えて来ます
南側に回り込むと山門が有ります
山門を入って本堂前に
駐車スペースが有ります

山門です

本堂です、法用が行なわれているようです

文化財案内板です


本堂の西側にスダジイの巨木が在ります




幹が二本有ります





根元から約1mが完全に結合してしまっています
2本合わせての幹周りは6,8mになりました
では、次へ行きましょう

国道354号線を西に進むと右手に大きな樹冠が見えて来ます
南側に回り込むと山門が有ります
山門を入って本堂前に


山門です


本堂です、法用が行なわれているようです


文化財案内板です



本堂の西側にスダジイの巨木が在ります





幹が二本有ります






根元から約1mが完全に結合してしまっています

2本合わせての幹周りは6,8mになりました

では、次へ行きましょう

