ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

群馬県前橋市、横室「横室の大カヤ」(国指定天然記念物)です!!

2018-12-30 06:38:59 | 巨樹・大木
横室地区は、前橋市役所の北約6kmのところ

国道17号線を北へ、上武道路を過ぎてすぐ

県道101号線を東へ進むと案内板が見えて来ます

南東側への道路を入ると右手にカヤの巨木が在ります

北側の駐車スペースを利用させて頂きました



案内板です、ここを南に入るとすぐです

北側駐車場から見ました

国指定の石碑が有ります

西側から

南側から

東側から見上げました

説明版です
  横室の大カヤ
 本樹は、地元の旧家である金澤氏の先祖が寛延2年(1749)
邸外に諏訪神社を奉祀してから神木として尊重・保護し、現在に至
っつているものである。カヤは本州・朝鮮半島などの比較的暖かい
地域に生育し、高齢巨樹になる特性がある。本樹は日本三大カヤの
一つに数えられ、日本有数の巨樹である。かつては秋になると四石
(約720㍑)もの実っをつけて人々の生活お支えたといあれてい
る。樹齢は千年以上と推定される。
      昭和8年(1933)国指定天然記念物に指定



上毛カルタの説明版です

では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする