孫根地区は、城里町役場の西北西約6kmのところ
県道112号阿波山徳蔵線の岩船地区公民館の北側の畦道?を入った先を右に進み住宅の裏側に三社神社の参道入口が有ります
又は、郵便局の南側から西へ入る道を進み杉林の中の山道を左に入ると地区の墓地が有りそのまま進むと三社神社の参道入口です
はたまた、杉林の入り口をもう少し進んで左に道なりに進むと三社神社の裏参道の様な道路(工事用?)になり社殿脇に出ます
郵便局前に車を止めさせて頂きました
住宅地を過ぎると間も無く三社神社の参道入口です
山道の様な細い参道です
鳥居の前に出ました
鳥居の前に目的のスギです
南西側から
北西側から
鳥居の下から見上げまた、目通り幹囲7.2mの巨木です
参道を進みましょう
参道途中から振り返りました
拝殿前から見ました
境内左手に社務所のたてものです
正面に拝殿です
本殿です
説明石碑です
今宮三社神社
祭神 天照大神
天児屋根命
中筒男命
由緒 創立は文亀3年元孫根の総鎮守で大興寺今の仲内前にありしが天正3年兵火によりて焼失、天保初年今の鎮守の創立
平成11年12月吉日
軒下の案内にはスギの大きさも記されています
神木杉 目通り二丈八寸・・・つまり6。1mでしょうか
本殿後方に境内社です
では、次へ行きましょう
県道112号阿波山徳蔵線の岩船地区公民館の北側の畦道?を入った先を右に進み住宅の裏側に三社神社の参道入口が有ります
又は、郵便局の南側から西へ入る道を進み杉林の中の山道を左に入ると地区の墓地が有りそのまま進むと三社神社の参道入口です
はたまた、杉林の入り口をもう少し進んで左に道なりに進むと三社神社の裏参道の様な道路(工事用?)になり社殿脇に出ます
郵便局前に車を止めさせて頂きました
住宅地を過ぎると間も無く三社神社の参道入口です
山道の様な細い参道です
鳥居の前に出ました
鳥居の前に目的のスギです
南西側から
北西側から
鳥居の下から見上げまた、目通り幹囲7.2mの巨木です
参道を進みましょう
参道途中から振り返りました
拝殿前から見ました
境内左手に社務所のたてものです
正面に拝殿です
本殿です
説明石碑です
今宮三社神社
祭神 天照大神
天児屋根命
中筒男命
由緒 創立は文亀3年元孫根の総鎮守で大興寺今の仲内前にありしが天正3年兵火によりて焼失、天保初年今の鎮守の創立
平成11年12月吉日
軒下の案内にはスギの大きさも記されています
神木杉 目通り二丈八寸・・・つまり6。1mでしょうか
本殿後方に境内社です
では、次へ行きましょう