ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

新潟県柏崎市、高柳町高尾「広済寺の佐橋公供養塔の杉」です!!

2020-10-29 06:30:00 | 巨樹・大木
高柳町高尾地区は、柏崎市役所の南南東約16kmのところ

国道252号線を南へ鯖石川沿いを進みます、かつての高柳町に入り県道12号松代高柳線を更に南へ

間も無く高柳小学校の手前を右へ道なりに高柳ガルルのスキー場の斜面を通る道を進みます

登り切って少し下るようになると広済寺の屋根が見えます、すぐ先の右に供養塔への入り口が有ります、道路脇に車を止めさせて頂きました



峠条のところを越えて間もなく寺の屋根が見えて来ました

供養塔入口です

佐橋公之廟の碑が立っています

藪をかき分けて進みます蜘蛛の巣がきになります

寺が田圃の先に見えます

墓地を超えると

正面の樹冠が目的のスギのようです

寺側からの参道から見上げました

根元から見上げました、合体木のようです

供養塔です

平成元年秋修復 高柳町 廣濟寺の石碑です

供養塔先から見上げました

供養塔奥側から、目通り幹囲6.0mの巨木です

広済寺へ行って見ましょう


参道入口です



境内前に石像が並びます

石段を進みます

本堂です

文化財案内板です

境内から供養塔入口を見ました

では、次へ行きましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟県柏崎市、高柳町高尾「磯之辺十二神社の大杉」です... | トップ | 新潟県柏崎市、東本町「浄敬寺のケヤキ」です... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事