![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/1d54db4b8d5684f69562cf439fea29e0.jpg)
新潟バイパスは旧新潟市の西の端から新発田市まで
片側2から3車線で信号なしで、約40キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「さすが田中角栄!!」か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
高速道路が平行して走っていますが
やっぱりバイパスは便利です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
新発田インターで市内を駅前に行きます
陸橋で羽越本線をこえて
左に曲がると、新発田市の五十公野公園です
13日から「あやめ祭り」が始まっています
駐車場の一部では、祭りの舞台やテント
露天の準備も進んでいます
大きな池が枡潟です
祭り受付の女性たちが、私を見つけて
「うさんぽ、兎散歩」って、寄ってきました
「わたしも、ウサギ飼ってました」って、
携帯で写真を見せてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
茶色いうさぎさんが写っていましたが8歳で亡くなったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
枡潟のわきで入場料「協力金100円」を払って
枡潟のわきの道を奥に進みます
去年は、祭りの前日に来たので、花が少なかったですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/248970cef1ee687424fa092694afc56e.jpg)
今年は、いっぱい咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
公園の渓筋いっぱいに、アヤメ畑が作って有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/13/1698e0800f80c7d30f05f6d4cd703a0d.jpg)
「まだ5分咲き」って、言うことですが、綺麗に咲いていて
カメラマンがたくさんいます、
いい写真撮れたかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます