2016年4月15日、お参りしました。
「第50代桓武天皇の御代に井上皇后をはじめ、8柱の神様を祀ったと伝えられています。聖武天皇の皇女で光仁天皇の皇后の井上内親王は、政権争いに巻き込まれ、無実の罪により、御子・他戸親王とともに宇智郡(五條市)に配流されて亡くなられました。その後、都や桓武天皇東宮に怪しき事が度々あり、悪疫が流行したことから、井上内親王母子をはじめ8柱の霊を鎮めるため神社が建立されました。」
五條市中之町1765
map


鳥居

参道


拝殿




狛犬






本殿(重要文化財)






「第50代桓武天皇の御代に井上皇后をはじめ、8柱の神様を祀ったと伝えられています。聖武天皇の皇女で光仁天皇の皇后の井上内親王は、政権争いに巻き込まれ、無実の罪により、御子・他戸親王とともに宇智郡(五條市)に配流されて亡くなられました。その後、都や桓武天皇東宮に怪しき事が度々あり、悪疫が流行したことから、井上内親王母子をはじめ8柱の霊を鎮めるため神社が建立されました。」
五條市中之町1765
map


鳥居

参道


拝殿




狛犬






本殿(重要文化財)







※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます