2014年5月3日
大山咋(おおやまくい)神社は、石井川上流の石井橋北東の山王町にあり、「西攝大観」には、「村社大山咋神社石井村字湊山に在り、大山咋命を祭る、建物二棟境内二百坪余なり」とあります。祭神の大山咋命は山をつかさどる神様なので、「山王さん」と呼ばれていました。山王町の名はここからきました。
由緒書によれば、創立年月は不詳ですが、平清盛福原遷都に際し、五條大納言邦綱に雪御所鎮護のため再建造営なさしめたと伝えられ古くから日吉山王の社として崇敬されています。
5月4日の例祭のために氏子の世話役の人達が境内の清掃をしていました。
神戸市兵庫区山王町1-6-5
map
鳥居
拝殿
手水舎
境内
石井川での鯉のぼり
大山咋(おおやまくい)神社は、石井川上流の石井橋北東の山王町にあり、「西攝大観」には、「村社大山咋神社石井村字湊山に在り、大山咋命を祭る、建物二棟境内二百坪余なり」とあります。祭神の大山咋命は山をつかさどる神様なので、「山王さん」と呼ばれていました。山王町の名はここからきました。
由緒書によれば、創立年月は不詳ですが、平清盛福原遷都に際し、五條大納言邦綱に雪御所鎮護のため再建造営なさしめたと伝えられ古くから日吉山王の社として崇敬されています。
5月4日の例祭のために氏子の世話役の人達が境内の清掃をしていました。
神戸市兵庫区山王町1-6-5
map
鳥居
拝殿
手水舎
境内
石井川での鯉のぼり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます