旅行 写真で紹介 

旅のあれこれ、見たこと、感じたこと 写真で現地を紹介します。

ピラミッドを連想するワフィ・ショッピング・モール

2014-10-13 14:35:59 | ドバイ
秘書がワフィ・ショッピング・モールを訪れたので、写真をいただきました。
エジプトをモチーフとしたデザインでステンドグラスが印象的なモールです。350以上のショップ、30以上のレストランがあります。モールは1973年に設立されたWAFIグループによって運営されています。
カン・ムルジャン・スークは、ワフィ・ショッピング・モールの敷地内に古くからのアラビアのスークを模したマーケットがあります。アラブ世界各地から150のショップやベンダーを見つけることができます。
場所は、ドバイ川近くのドバイ・ヘルスケア・シティ・メトロ・ステーション2から450m徒歩5分のところです。
map
ドバイに行ったときには、覗いてみてはいかがでしょうか。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドバイ26日夕食

2014-10-07 23:02:28 | ドバイ
2014年9月26日、今回の旅行最終日です。ドバイのホテル、エミレーツタワーズのtokyo@the towersレストランで夕食です。こちらの店は、和食で鉄板焼きを実演します。

メニュー













向こうのテープルで炎が上がっています。



日本茶

箸が縦向きに置いています。フォークとナイフの感覚でしょうか。

ビールを飲みながら食事です。



実演です。

まずは、油をひいて、炎上、危ない



コテを振りまわしています。











野菜を焼いていきます。







塩、コショウで味付け



タマネギを山に見立てて



油を入れて

噴火です。













車海老、海老、サーモン、帆立など魚介類です。

にぎりもあります。











塩でメッセージ、Thanks For Coming See You Again



楽しく食事が出来ました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドバイモール、金ピカの乗用車

2014-10-07 22:58:19 | ドバイ
2014年9月26日、16時過ぎドバイモールに買い物に行きました。
なんと、モールの玄関に金ぴかの乗用車が止まっています。1ケタのナンバーは王族の関係とか、特に1番は・・・、SBSはサウジ?

店舗です。

























案内板、店舗をタッチしながら探せます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル ジュメイラ・エミレーツタワーズ②

2014-10-07 22:56:25 | ドバイ
2014年9月26日、ホテル ジュメイラ・エミレーツタワーズの周辺を散策しました。
隣のオフィスタワーを散策、店舗とアミューズメント施設を併設







ホテル外の建物、景色、室外に出るとメッチャ暑かった。11時前です。













1階です。













1階の反対側に出てみました。

噴水、後方でビルの建設中











暑いので建物に戻ります。







和食の店

メニュー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル ジュメイラ・エミレーツタワーズ①

2014-10-07 22:56:19 | ドバイ・ホテル
2014年9月26日、ベルギーのブルュッセル空港14時45分発ドバイ空港23時25分着で、空港からタクシーで30AEDでドバイのホテル着は26日0時30分です。ドバイのホテル、エミレーツタワーズに宿泊し、市内観光の後、27日3時のフライトで関西国際空港です。
外観





ホールは吹き抜けです。



1階







廊下



エレベーターホール



高層用エレベーター内

43階の部屋です。室内























右の緑丸が部屋です。

テレビの案内

NHK WORD 英語での放送です。

部屋の鍵、エレベータに乗る時、部屋に入る時はタッチします。

窓からの夜景







朝、ホテルの室内から













朝の朝食バイキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルュッセルからドバイに移動、コインロッカー・ブルュッセル空港

2014-10-07 19:50:53 | ベルギー
2014年9月25日、フランクフルトからブルュッセルに戻りました。10時過ぎです。ブルュッセル空港のチェクインの12時半まで、時間があるので、市内観光と最後の買い物です。
とりあえず、スーツケースとキャリーバックをコインロッカーに預けます。駅の地下1階にあります。小型3ユーロ、中型3.5ユーロ、大型4ユーロとなっています。荷物を入れ、ドアを閉めると、コインロッカーの番号が表示されます。それを確認して料金を投入します。するとチケットが発行されます。開けるときは、そのチケットで解除です。

トイレは0.5ユーロ有料です。



9月19日は王宮が17時過ぎていましたので、再度、訪れましたが、本日も閉まっていました。何かの行事があったのかも知れません。残念でした。
お土産のチョコレートを買いに店に行きます。駅前からゴドバの店に

店内で実演中



買っちゃいました。

観光用馬車

ブルュッセル空港に列車で移動です。11時52分が10分遅れのようです。12時4分5番ホームに行きます。



車窓から











ブルュッセル空港です。最後の土産の買いこみです。









一方向の動く歩道



フライト情報です。





水の自販機、1本2.5ユーロ300円、チェックインの時に液体物は持ち込み禁止だから、この値段でも買うしかない。

空港の様子









さよならベルギー







ドバイ到着は23時25分です。



ドバイ上空22時50分ころです。うっすらと見えてきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランクフルト24日、夕食

2014-10-07 19:49:40 | ドイツ
2014年9月24日、ドイツ最後の夜です。ジュメイラ・フランクフルトのホテル横のショッピングセンター3階、MONGOLレストランに行きました。魚介類、肉類を好みのソースで焼いてくれます。バイキングコースです。

店舗



メニュー
平日食べ放題バイキング8.8ユーロです。

ビールを飲みながら満腹でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケルンからフランクフルトに移動

2014-10-07 19:07:33 | ドイツ
2014年9月24日、ケルン大聖堂に行きました。ケルン大聖堂は、別項を見てください。
大聖堂の西側のモニュメント

広場











時間があるので一休みです。



















ここのトイレはおもしろい。入っていないときは外から丸見え





中から鍵をすると曇ります。



ケルン中央駅



聖マリア教会

16時20分発ICE17でフランクフルトに戻ります。まだ30分程ありますので、ケルン駅構内を散策します。

ケルン駅構内













列車電光案内板

ホーム

5分前です。

列車が入ってきました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケルン大聖堂のステンドグラス

2014-10-07 19:02:38 | ドイツ
2014年9月24日、ケルン大聖堂に行きました。写真が多いのでステンドグラスをこちらにアップしました。




















































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケルン大聖堂の内部②

2014-10-07 19:00:43 | ドイツ
2014年9月24日、ケルン大聖堂に行きました。続きです。
































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする