連休最後の日、午前中は雲って薄暗く、午後は雨が降り出しました。明朝にかけて激しくなるとか。今日田植えや農作業、庭仕事、行楽地へのお出かけなどを予定されていた方はもうちょっと待って・・・という感じですね。2日間快晴の暑い日が続いたので庭の草花たちはホッとしていることでしょう。
あちこちの森林で山桜が満開です。白や淡いピンクなど山桜も様々な色があるんですね。木々の萌え出したきれいな緑も色々あって山桜との組み合わせが美しい景色になっています。画像はワンコの散歩でよく通る山際の山桜。
アルケミラ・エリスロポーダの鉢から咲いたピンクのワスレナグサ。どちらも小花でかわいらしい。
potatoさんに確認していただいたゲラニウム・チューベローサムが咲きました。これは球根ゲラニウムです。ハート形の花びらがかわいいですね。何年か前に友人から苗をいただきました。丈夫で毎年花を見せてくれます。
バラの新芽が柔らかくふさふさに伸びてきてとてもうれしい季節ですね。同時にこの柔らかいジューシーな茎や蕾を狙ってくるありがたくない虫が色々出没する頃でもあり頭が痛いですね。アブラムシもたくさんついていてヒラタアブや画像のテントウムシに活躍を期待しているところです。
そして一番困っているバラゾウムシ、すでに小さな新芽がたくさんだめにされました。手で取ろうとすると自らポロッと落ちてどこに行ったのかわからなくなります。何か良い方法はないかと色々試してみましたがここ数年は画像のペットボトル利用の虫取り君に頼っています。
大きいペットボトルを切って上の部分を逆さまにして下にはめ込み、隙間ができないようにガムテープで止めるだけです。切る位置は虫が這い上がることもあるので
半分より上で切ったほうがいいみたいです。もっとかわいいテープとか使ったりすると楽しいかも。私はにんにくとトウガラシをアルコールに浸けたものを水で薄めて中に少し入れています。以前飛んで逃げられたことがあったので。
使い方はバラゾウムシを見つけたらこの容器をそっと下にあてがって虫がいるところをつつくと下に落ちてペットボトルのプールにポトン、というわけ。これだとたいがい容器の中に落とすことができます。オトシブミやヨコバイなどにも有効です。
これは以前岩手に住んでいた方が新聞に連載記事を書いたものが本になりその中に市販品を参考にペットボトルでコガネムシキャッチを作って紹介していました。今度は私がバラゾウムシ捕獲の参考にさせていただいているという訳です。バラゾウムシはけっこうしぶとくて壁を這い上がってくるので下に水分を入れておいたほうがいいみたいと思いました。もっとバラゾウムシに有効な方法がありましたらぜひ教えてください。この虫には大変困っています。
あちこちの森林で山桜が満開です。白や淡いピンクなど山桜も様々な色があるんですね。木々の萌え出したきれいな緑も色々あって山桜との組み合わせが美しい景色になっています。画像はワンコの散歩でよく通る山際の山桜。
アルケミラ・エリスロポーダの鉢から咲いたピンクのワスレナグサ。どちらも小花でかわいらしい。
potatoさんに確認していただいたゲラニウム・チューベローサムが咲きました。これは球根ゲラニウムです。ハート形の花びらがかわいいですね。何年か前に友人から苗をいただきました。丈夫で毎年花を見せてくれます。
バラの新芽が柔らかくふさふさに伸びてきてとてもうれしい季節ですね。同時にこの柔らかいジューシーな茎や蕾を狙ってくるありがたくない虫が色々出没する頃でもあり頭が痛いですね。アブラムシもたくさんついていてヒラタアブや画像のテントウムシに活躍を期待しているところです。
そして一番困っているバラゾウムシ、すでに小さな新芽がたくさんだめにされました。手で取ろうとすると自らポロッと落ちてどこに行ったのかわからなくなります。何か良い方法はないかと色々試してみましたがここ数年は画像のペットボトル利用の虫取り君に頼っています。
大きいペットボトルを切って上の部分を逆さまにして下にはめ込み、隙間ができないようにガムテープで止めるだけです。切る位置は虫が這い上がることもあるので
半分より上で切ったほうがいいみたいです。もっとかわいいテープとか使ったりすると楽しいかも。私はにんにくとトウガラシをアルコールに浸けたものを水で薄めて中に少し入れています。以前飛んで逃げられたことがあったので。
使い方はバラゾウムシを見つけたらこの容器をそっと下にあてがって虫がいるところをつつくと下に落ちてペットボトルのプールにポトン、というわけ。これだとたいがい容器の中に落とすことができます。オトシブミやヨコバイなどにも有効です。
これは以前岩手に住んでいた方が新聞に連載記事を書いたものが本になりその中に市販品を参考にペットボトルでコガネムシキャッチを作って紹介していました。今度は私がバラゾウムシ捕獲の参考にさせていただいているという訳です。バラゾウムシはけっこうしぶとくて壁を這い上がってくるので下に水分を入れておいたほうがいいみたいと思いました。もっとバラゾウムシに有効な方法がありましたらぜひ教えてください。この虫には大変困っています。