朝は肌寒かったです。日中は室内で薄い長袖でちょうど良いくらい、23度だったようです。ずっとうす曇りでした。
朝に写してみた庭の花を載せてみます。

ソサイエティーガーリックが咲いています。細い茎の先にピンクの小花が数輪ずつ咲きます。葉がニラそっくりですがちぎってみると匂いもニラとよく似ています。以前ハーブの先生にニラと同じように食べられるとお聞きしましたがまだ食べた事はありません。

ライムミントが咲いてきました。うちにあるほかのミントでベルガモットオレンジミントやオーデコロンミントなどと同じようなタイプらしく葉や茎、花の様子や咲く時期などが似ています。香りはどれも微妙に違う気がします。とてもきれいでお気に入りのミントです。

グルス・アン・テプリッツ(和名 日光)の花、朝はとても良く香ります。午後からはほとんど香りません。猛暑の頃少し弱って枝がずいぶん枯れて切りましたが残っている枝が何度もきれいな花を咲かせています。
朝に写してみた庭の花を載せてみます。

ソサイエティーガーリックが咲いています。細い茎の先にピンクの小花が数輪ずつ咲きます。葉がニラそっくりですがちぎってみると匂いもニラとよく似ています。以前ハーブの先生にニラと同じように食べられるとお聞きしましたがまだ食べた事はありません。

ライムミントが咲いてきました。うちにあるほかのミントでベルガモットオレンジミントやオーデコロンミントなどと同じようなタイプらしく葉や茎、花の様子や咲く時期などが似ています。香りはどれも微妙に違う気がします。とてもきれいでお気に入りのミントです。

グルス・アン・テプリッツ(和名 日光)の花、朝はとても良く香ります。午後からはほとんど香りません。猛暑の頃少し弱って枝がずいぶん枯れて切りましたが残っている枝が何度もきれいな花を咲かせています。