

私にとって大ニュースです!
けさも早くに仕事に行く前に庭によって見回りしていました。しゃがんでユキザサの芽を見ていたら何やら鳥の声。はじめはシジュウカラかと思いましたがふと見るとこの前キササゲの木にかけた巣箱の近くに野鳥がいます。
ちらっとオレンジ色っぽく見えたのですが薄暗くてはっきりわかりません。
2羽いて巣箱に入ってみたり枝に止まったりしています。
思わずカメラを向けて写したのがこの2枚ですが以前他の方のブログで見せていただいて憧れていたヤマガラちゃんではないでしょうか。
トリミングして少し明るくしてみたらようやく姿が見えました。
2羽ともヤマガラだったのか1羽はシジュウカラだったのかよくわかりませんがこうして巣箱に関心を示してくれる鳥がいてすごくうれしいです。
色合いもいいけれどつぶらな目もかわいいですね。
うちの庭にもヤマガラが来てくれてほんとにうれしい・・・慣れてくれるかな?

こちらは白い花のヒヤシンスです。何年か前に球根を買って鉢植えにして室内で楽しみそのあと土に植えたものです。
昨日のブルーのはなのよりはかなり大きいですが花が咲くのは遅いようでいつもブルー花のあとです。
こちらも少しずつ球根が増えているみたい。