きのうの夕方から降り始めた雨がしとしとと一晩中降ったようです(夜中に強くなったのかはわかりませんが)。
けさも一時かなり強くなったり弱まったり。
午前のうちにはあがったみたいです。
朝の様子をちょっと写してみました。
斑入りテリハノイバラかな。葉の小さいところやピンクがのるところなど今の様子がすごくきれいです。花が咲いてなくても大満足。
ジューンベリーのつぼみに白い花びらがのぞいてきました・・・早い早い。例年は4月末頃に咲くのに去年は一週間早く咲いて今年は更に早まりそうです。
赤花カウスリップが咲いています。
そして最後にヤマガラ
最近はちょこちょこ庭にやってきます。けさも1羽が賑やかに鳴きながら飛んで来てバラの枝に止まり新芽を突いているように見えました。
もう1羽も一緒に飛んでくるのですがそちらはあまりやかましく鳴きません。
必ずすぐ上の電線に止まって見守っているようです。
シャッター音が聞こえなければ巣箱を見に行くのだったかもしれません。
けさも一時かなり強くなったり弱まったり。
午前のうちにはあがったみたいです。
朝の様子をちょっと写してみました。
斑入りテリハノイバラかな。葉の小さいところやピンクがのるところなど今の様子がすごくきれいです。花が咲いてなくても大満足。
ジューンベリーのつぼみに白い花びらがのぞいてきました・・・早い早い。例年は4月末頃に咲くのに去年は一週間早く咲いて今年は更に早まりそうです。
赤花カウスリップが咲いています。
そして最後にヤマガラ
最近はちょこちょこ庭にやってきます。けさも1羽が賑やかに鳴きながら飛んで来てバラの枝に止まり新芽を突いているように見えました。
もう1羽も一緒に飛んでくるのですがそちらはあまりやかましく鳴きません。
必ずすぐ上の電線に止まって見守っているようです。
シャッター音が聞こえなければ巣箱を見に行くのだったかもしれません。