今日の最高気温は24度、朝は真っ白に霜が降りていたので温度差はすごいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5a/48a49c6a5213b4df3bdd3c9abbaaff10.jpg)
今朝早く庭に寄ったら近くの松の木でシジュウカラの声が聞こえました。残念な事に巣箱にはいません。と思う間もなく2羽飛んで来て枝に止まったり1羽が巣箱に入ってみたり顔を出してみたり・・・
下の枝で巣箱を見上げているのは雄でしょうか?「家の中の具合は居心地良さそうかい?」
巣箱の中から雌が「なかなかいいみたいよ」
なんて会話しているかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5a/d75ef03fc6e3e25325bac588807aec44.jpg)
そのあと庭のノイバラの新芽を突いたり地面の草の間を歩いたりしてわずかの間庭に滞在してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/97/c562da889eb2196c931d9455f273775d.jpg)
消滅したかもと思っていたチオノドクサ・ブルーが咲きました。ブルーの花ってちょっと神秘的に見える気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/f3e7676c1b50f50fec57f8a96d428061.jpg)
午後に隣の庭で聞きなれないジィージィージーという賑やかな鳴き声がしたので様子を見るとヤマガラが2羽枝を行き来していました。
まもなく私の庭に飛んで来たのでびっくり・・・固まってしまいました。
巣箱のあるキササゲの枝に止まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/765cbd65027cc9317c829b07dfece6af.jpg)
もう1羽は上の電線から見守っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/779fae40a6d9b848b03edfae8ac8fb1e.jpg)
ちょっとわかりづらいけど左のほうから巣箱の様子を伺っていますね。
今回は中には入らずに2羽とも飛んでいってしまいました。
さてさてこの対決どちらが営巣することになるのでしょうか・・・
私的にはどちらでもいいけれど卵を産んでくれればうれしい。
でも2日前の朝、薄暗い中で2羽が出入りするのを写してパソコンに落としてみたらなんとスズメだったし・・^^;
せめてスズメじゃないのが巣作りしてほしい。
あしたは久しぶりの休み・・庭仕事がんばろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5a/48a49c6a5213b4df3bdd3c9abbaaff10.jpg)
今朝早く庭に寄ったら近くの松の木でシジュウカラの声が聞こえました。残念な事に巣箱にはいません。と思う間もなく2羽飛んで来て枝に止まったり1羽が巣箱に入ってみたり顔を出してみたり・・・
下の枝で巣箱を見上げているのは雄でしょうか?「家の中の具合は居心地良さそうかい?」
巣箱の中から雌が「なかなかいいみたいよ」
なんて会話しているかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5a/d75ef03fc6e3e25325bac588807aec44.jpg)
そのあと庭のノイバラの新芽を突いたり地面の草の間を歩いたりしてわずかの間庭に滞在してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/97/c562da889eb2196c931d9455f273775d.jpg)
消滅したかもと思っていたチオノドクサ・ブルーが咲きました。ブルーの花ってちょっと神秘的に見える気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/f3e7676c1b50f50fec57f8a96d428061.jpg)
午後に隣の庭で聞きなれないジィージィージーという賑やかな鳴き声がしたので様子を見るとヤマガラが2羽枝を行き来していました。
まもなく私の庭に飛んで来たのでびっくり・・・固まってしまいました。
巣箱のあるキササゲの枝に止まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/765cbd65027cc9317c829b07dfece6af.jpg)
もう1羽は上の電線から見守っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/779fae40a6d9b848b03edfae8ac8fb1e.jpg)
ちょっとわかりづらいけど左のほうから巣箱の様子を伺っていますね。
今回は中には入らずに2羽とも飛んでいってしまいました。
さてさてこの対決どちらが営巣することになるのでしょうか・・・
私的にはどちらでもいいけれど卵を産んでくれればうれしい。
でも2日前の朝、薄暗い中で2羽が出入りするのを写してパソコンに落としてみたらなんとスズメだったし・・^^;
せめてスズメじゃないのが巣作りしてほしい。
あしたは久しぶりの休み・・庭仕事がんばろう!