2006.7.18(火)● 一日中雨
8:30起床 福知山で滞在
中学校同級生の谷垣さん宅でブログ投稿作業。
梅雨末期の集中豪雨で各地の被害が報ぜられている。一昨年の雨台風の教訓もあり、結構緊張感がある。そういえば福知山に来た日も堤防には消防団が待機していた。
夜は一杯のみ。谷垣さん樋口さんと3人で同窓会をする。樋口さんが小学校の時の学校作成の詩集を披露する。方言、川合弁の応酬でなつかしいやら、おかしいやら。ちなみに少し披露する。
ばんげ:夕方、夜,よなべも同義語か
ひっさ:久しく 例:ひっさみなんだなあ
だんない:いいよ、問題なし、京都弁のかまへん
おかしん:お菓子
たった:過去を表す 例:ゆうたった、きたった、したった
てんころがし:つちのこ
なんばき:とうもろこし
そのいしとるうちに:そうこうしている間に
晩のごちそう
費用2,280円