goo blog サービス終了のお知らせ 

お役立ち情報ブログ

日々の生活やビジネスにおいて役に立ちそうな情報を収集、公開しています。

世界の富豪400人、純資産が今年11兆円増加

2015年01月04日 09時00分14秒 | 経済
2014年は世界の富豪らがますます豊かになっ た1年となった。エネルギー価格の下落やロシア絡みの地政学的混乱を 尻目に、世界で最も裕福な400人の資産は合わせて920億ドル(約11兆 円)増加した。

  ブルームバーグ・ビリオネア指数によれば、世界の資産家上位400 人の純資産額は29日現在で計4兆1000億ドル。

  最も資産を増やしたのは、中国の電子商取引運営会社アリババ・グ ループ・ホールディングの共同創業者である馬雲(ジャック・マ)会 長。同社の株価は9月の新規株式公開(IPO)以降に56%上昇し、馬 氏(50)の純資産は251億ドル増の287億ドル。香港の資産家である李嘉 誠氏を抜き、アジア一の富豪となった。

  ほかに資産拡大が特に大きかった2人は著名投資家ウォーレン・バ フェット氏とフェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者 (CEO)。バフェット氏が会長を務める保険・投資会社バークシャ ー・ハサウェイの株価が28%上昇し、同氏の純資産は137億ドル増え て12月5日には世界2位の富豪となった。ザッカーバーグ氏の資産はフ ェイスブックの事業が好調で106億ドル増加した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エボラ熱死者8000人超す 14年、感染者は2万人超

2015年01月04日 08時15分53秒 | ニュース
西アフリカを中心に流行するエボラ出血熱について、世界保健機関(WHO)は2日、リベリア、シエラレオネ、ギニアの3カ国での感染者(疑い例を含む)が昨年12月31日時点で計2万381人に上り、このうち死者が7989人に達したと発表した。米国やナイジェリアなどで死亡した15人を加えると、2014年のエボラ熱による世界の死者は8千人を超え、8004人だったことになる。

 一方、国連エボラ緊急対応支援団(UNMEER)のバンベリー代表は2日、ガーナの首都アクラで退任前の記者会見を開き、エボラ熱を今年中に封じ込めることができるとの見方を示した。ロイター通信が伝えた。

 バンベリー氏はエボラ熱の流行が「数週間単位ではなく、数カ月は続くだろう」と述べる一方で「15年中に(封じ込めを)成し遂げられると信じている」と自信を見せた。

 昨年9月にUNMEER代表に指名されたバンベリー氏は3日付で、イスマイル・ウルド・シェイク・アフメド氏(モーリタニア)と交代する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする