お役立ち情報ブログ

日々の生活やビジネスにおいて役に立ちそうな情報を収集、公開しています。

米、利上げ再び見送り 12月の選択肢は残す

2015年10月29日 05時47分34秒 | 経済
米連邦準備理事会(FRB)は28日開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で、事実上のゼロ金利政策を維持した。声明では「経済活動は緩やかに拡大している」との従来の見解を保ったが、雇用環境が弱含んでいることを認めた。「次回会合で利上げするかどうか、雇用と物価を見極める」とも盛り込み、12月の利上げを選択肢として残した。

 FOMCは短期金利の指標であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.0~0.25%とする現在のゼロ金利政策を、9対1の賛成多数で維持することを決めた。

 市場では今回のFOMCでの利上げ見送りは想定内だが、12月の次回会合で利上げに踏み切るかが早くも焦点となっていた。声明では焦点の雇用について「就業者数の増加が弱含んでいる」と指摘した。一方で家計支出と設備投資は堅調だと強調した。世界経済と金融環境に注視する姿勢も維持した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンボンバーの仮装センスが “一線を超えている” と話題に!

2015年10月28日 06時39分51秒 | TV番組
“美しすぎる40代” HYDEさん率いるVAMPSが主宰した、国内最大級のハロウィンイベント『HALLOWEEN PARTY 2015』が千葉県・幕張メッセにて開催されたのは、先週末のこと。

毎年スペシャルなメンバーが集い、これまたスペシャルな仮装が披露されることで有名の同イベント。今年も観客らの期待を2倍も3倍も上回るクオリティーのハロウィンコスプレが次々登場したそうで、会場は大歓声に包まれていたのだとか。遊びに行けた方が羨ましいぞ!

そんな華やかなイベントの中、ひときわ異彩を放っていたのが、ゴールデンボンバーのみなさん。

【セレクトが絶妙すぎます】
メンバーである歌広場 淳さんが自身のツイッターのにその全貌をとらえた画像を投稿されていたのですが……なんなんだろ、これ。仮装なの!?!? もう……もう……どこからツッコんだらいいのかわからないよ~!!!

「ハロウィンってそういう日じゃねーから」

歌広場さんのつぶやきに添えられていた画像に写っていたのは、「マクドナルド」ドナルドに、話題のロボット・ペッパーらしき物体。風邪薬「コンタック」イメージキャラクター、Mr.CONTAC(ミスター コンタック)……極めつけは、今さら感満載、地デジカ……!!

【ツイッターの声】
「よくもまあ思いついたな……!」とその発想力に脱帽するしかない4者4様のスタイルに、ツイッターユーザーのみなさまもザワザワ。

「金爆の仮装センス、一線越えてるwwww」
「誰が誰ですか(笑)」
「見た瞬間麦茶吹いた」
「お腹が痛くなるくらい笑いました」
「じわってますwwwwww」
「まずはどこから……」
「よりによってペッパーなんかに扮するなよwww 」
「コンタック!」
「風邪引いてるときにこの人きたら死んじゃいそうです」
「ボンバー先輩、さすがっす!!!!」
「今年も最高だよ」
「これぞゴールデンボンバー‼︎」

【参考……には、ならないね】
本当に、これこそがゴールデンボンバー・クオリティー。変わることなき “攻め” の姿勢、さすがでっす! 「ハロウィン」なのに、この仮装……まずはその思考回路がズルイ、ズルすぎる!

年々パワーアップしている、ゴールデンボンバーのみなさまによるハロウィンコスプレ。来るハロウィン本番に向けて、参考にしてみたらいいと思うよ!?

参照元:Twitter(歌広場 淳さん)
執筆=田端あんじ (c)Pouch
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸入粉ミルクに虫が混入、中国女性の苦情に「虫の国籍をご確認ください」と販売会社が突っぱねる―浙江省

2015年10月27日 07時14分54秒 | 海外情報
2015年9月2日、中国・浙江省杭州市に住む女性は、購入した輸入粉ミルクに異物が混入していたため販売会社に連絡したが、「虫の国籍」を確認するよう突っぱねられた。斉魯晩報が伝えた。


同市蕭山区に住む女性は、先日購入した粉ミルクを使用した際、容器の中に黒い物体が混入していることに気が付いた。取り出してみると、虫のようだったという。

女性が販売会社に確認すると、販売会社「夏ですからね、容器を開けた際に虫が飛び込んでしまうこともあります」と、虫は女性が容器を開けた後に混入したと主張。

女性が、「虫は押しつぶされたように平らになっていた」と話すと、「そうですか。では、この虫が国内のものか国外のものお確かめください」と続けた。女性が、「虫が国内か国外かなんてどう見分けるの?」と問うと、「差はありますよ。(専門機関に持って行き)鑑定してください」と製造過程で問題が起きることはあり得ないと断言したという。

その後、販売会社は女性に対し、返品や第3者機関の品質検査を提案したが、女性は拒否。女性は現在政府の関連部門に相談したいと語っている。(翻訳・編集/内山)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タピオカミルクティーを飲んだらCTスキャンに無数の白点、材料は何と革靴や古タイヤだった!

2015年10月27日 07時14分02秒 | 海外情報
2015年10月19日、新華網によると、中華圏で人気の飲み物「タピオカミルクティー」だが、山東省青島市のある店でこの飲み物を飲んだ客の1人がCTスキャン撮影したところ、胃の中に無数の白点が映っていたと山東広播電視台(テレビ局)が報じた。局の記者も同じ飲み物を飲んでCTを撮ると、まったく同じように白い粒が映った。


青島東大腸胃医院の主任医師は、本来のタピオカはでんぷんを主原料とする健康食品であり、通常なら消化・吸収され、こうした白い点が映るはずがなく、明らかな異常だと話す。市内のタピオカミルクティー店を数店を取材しても、店員の回答は「でんぷんでできている」、「原材料はイモ」、さらに「分からない」など回答は一様ではなく、ネット上では「それではこのタピオカは一体何から作られているのか」という話題に注目が集まっている。

タピオカの卸元を訪ねると、店主は「原材料は病気にならなければ何だろうと問題ない」と話すが、その後の調べで、ある店の店員が「工場で化学的に作ったものだ。変な話だが、革靴の靴底や古タイヤからできている」と明かした。

専門家は、そのような材料の飲み物を飲むと、消化できず胃や腸に閉塞(へいそく)を起こす危険性が高いと指摘。軽症なら気分が悪くなる程度で済むかもしれないが、手術で閉塞を引き起こした原因を取り除かなければならなくなる恐れもあり、特に消化機能の弱い子どもや高齢者にとっては負担が大きくなると注意を促している。(翻訳・編集/岡田)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標は口に出さないのが成功の秘訣

2015年10月26日 05時54分24秒 | お役立ち情報
Pick the Brain:巷では、自分の目標を公言したほうが成功をつかみやすいと言われています。確かに、口にすると責任感が発生します。あなたは、成功に向けた道のりを歩み始めたように感じるでしょう。もう、誰もあなたを止められません。

しかし、この説が間違いであることが判明しました。ある研究で、目標を他人に言うと、達成確率が下がることが示されたのです。


目標を口に出すことで、大きな一歩を踏み出したかのように感じられます。しかし、この感覚(心理学では社会的現実と呼びます)は、あくまでも感覚に過ぎません。実際には、まだ何も達成できていない状態です。

目標を口に出すと、あなたの意図と現状のギャップが広がり、あなたの行動から目標が抜け落ちてしまうわけです。

一方で、目標を秘密にすることで、緊迫感を持って前に進み続けることができます。あなたはきっと、やるべきことの多さを実感して、自制心が倍増します。計画を立て、ToDoリストに落とし込み、行動に移すのです。

あなたの意図など、誰も気に留めていないので、意図と行動のギャップはそれほど大きくならず、ちょうどいい状態を保つことができるのです。

Derek Sivers氏は、TED Talkで、目標を秘密にすることのメリットを語りました。その際、1926年以降に行われた4つの心理学研究を引用しています。

Sivers氏は、Gollwitzer教授が2009年に実施した4つの実験について、こう説明しています。

目標を口に出したグループは、早くあきらめたうえに、進捗の判断を誤っていたのです。一方で、口に出さなかったグループは、モチベーションを維持することができました。

このような結果は驚きですが、心理学的に納得できるものです。

今後、エキサイティングなアイデア、プロジェクト、ビジネスについて公言したいと思ったら、このことを思い出してください。


秘密にしておけば批判者は現れない


Robert Anthony博士は、著書『The Ultimate Secrets of Total Self-Confidence』において、他人に目標を言うことは承認を求めるための不健全な方法であると述べています。やりたいことを口に出すと、それを利用してネガティブな人があなたに話しかけてくるでしょう。

彼は、これを「Secrecy Principle(秘密の原則)」と呼びました。

まだ着手もしていない段階で、批判者にあなたのアイデアをぼろくそに言われる筋合いはありません。


夢を見ることも危険


別の研究によると、ポジティブな未来を空想するだけでも、問題を予測したり不測の事態に対応したりする能力が失われる可能性があるそうです。

成功を空想することと成功を期待することを混同しないでください。ポジティブな成果を期待することは、悪いことではありません。

夢を描くこと、つまり空想することは、必ずしも現実や経験に根差したものではありません。一方で期待とは、それまでに築いてきた行動やスキルに基づいて自信を持てている状態です。

細かいことかもしれませんが、一考の価値ありです。ポジティブな可視化をする場合、非現実的な空想になってしまわないよう、気をつけてください。


ルールの例外


秘密を守るためのルールに例外があるとするなら、それは他人と目標を共有しているときです。たとえば、5kmランに向けたトレーニング・パートナーを必要としているなら、その人には目標を話す必要があります。その場合でも、その他の人々には秘密にしておきましょう。

こちらの研究では、目標の共有が効果的になるポイントがリストアップされています。

筆者自身、目標を秘密にしています。目標を内に秘めることで、自分にしか説明責任がないと知りながら、前に進む原動力を感じることができています。言い訳をすることはできません。

例外として、あなたをサポートしてくれる人の中でも最もポジティブなメンバーだけであれば、目標を口にしてもかまわないでしょう。

Michael Hyatt氏は、目標を秘密にすることは、個人には適しているものの、グループには適さないと述べています。具体的目標に向けたビジョンを構築して組織に刺激を与えるのがリーダーの役割とするなら、秘密は生産性を悪化させるだけでしょう。とはいえ、目標をチーム内にとどめておき、部外者には秘密にするという方法はうまく行くかもしれません。


最後に


いかがでしたか? 次の大きな目標で、この方法を試してみてください。ただ秘密にするだけでいいのです。「最悪どんなことが起こるだろう?」ではなく、「どんなにいいことが起こるかな?」と考えてみてください。成功に向けて加速するための、ひとつの方法になるかもしれません。


Why Keeping Your Goals Secret Is the Best Way To Be Successful | Pick the Brain

Philip Pape(訳:堀込泰三)
Photo by Shutterstock.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする