模型と魚釣り

インドアはプラモデル。アウトドアなら海釣り。田舎暮らしのジジイの日記。
アイコンはボーダーの愛犬みぃちゃんです。

酔ってポチッの2

2015年03月17日 | プラモデル

ソフトスキンって結構好きなんですよ。
直訳すればやわ肌ね。

AECマタドール ガントラクタです。
AFVクラブ初体験です。
これとかベッドフォードとか、英国のメカはカッコいいな。
機関車トーマスに出てきたクラシックなトラックもすてきだった。

2月末に発売予定だったタミヤのフランス戦車が延期になっちゃったので、陸モノ製作衝動を抑えきれず・・・

買ってから、他の方の製作記を見ると、輸入物に良くある組説ミスが多いとか、幌がリアルで無いとか・・
買う前に見ればよかった。
酔った勢いで買うもんじゃないと思うが、タミヤは20年経っても出さないだろうから、しょうがないさ。

イギリスでは戦時中に幌用の透明軟質ビニルが実用化されてたの?
ガラスじゃしわにならないもんねえ。
プラのモールド表現じゃどう見ても、布じゃなくて鉄板にしか見えないんだよなあ。
カーゴルームは結構詳細に再現されてるから、幌はロール状に巻き上げて中が見える表現にしよっと。

後ろのプレーヤーの上に積んである、1/72東海や1/500ニチモ那智も何とかしなきゃねえ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする