心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

ポイントの処理

2007-03-14 | 心の体験的日記
たかしまやのカードのポイント処理は簡単にできるし
実利的にもすばらしい。
ところが、それ以外にも、あちこちでポイントがすこしずつ
たまっているらしい。
ところが、その処理の仕方がわからない。
3月末までですよ、とのメールも入っているのもある。
もったいないが、面倒なので捨てておいている。
もう一枚使っていたカードは永久不滅ポイントと銘打っているが、
その交換処理の面倒なこと!!
こりて、そのカードを裁断してしまった!!

心理学研究法

2007-03-14 | 認知心理学
放送大学

心理学研究法 第1回 心理学研究法概説
講義概要
●この回(章)のねらい
心理学研究法の特徴を理解し、んぜ、心理学研究法が問題になり、また多彩な研究法があるのかを知る。
● 講義の構成
1. なぜ、心理研究法では研究法が問題になるのか
?実証の科学たろうとしたから
 心理学創設者であるブントと精神物理学の基礎を打ち立てたフェヒナーの業績を通して、心理学における実証とは何かを探る。
?研究の対象が見えないから
 心は主観的には実在するが、目にみえない。それを研究するために、さまざまな工夫をしなけれならない。一つの例として、構成概念的なアプローチを例にとって、その工夫の一端を紹介してみる。
2. なぜ、心理学の研究法は多彩なのか
?研究上の立場や現実的な制約が多いから
心をこう考える、だからこういう研究法で研究するとなるのだが、こう考えるのところが、実にさまざまなため、多彩な研究法が生み出されることになる事情を紹介する。
?心そのものが多彩だから
心はとらえどころがないほど多彩である。当然、それを研究する方法論も多彩にならざるをえない事情を紹介する。
?時代思潮が変わるから
時代とともに、心理学の中で、心がどのように考えられてきたかを概観してみる。


請求書詐偽

2007-03-14 | Weblog
現代用語の基礎知識 海保執筆分

●請求書詐欺 *英語なし
正当な権威を装って、請求書を送りつけて、手ごろの額を振り込ませてしまう詐欺。
道具立ては、法律用語と官公庁まがいの請求者による権威づけ、そして誰もが一瞬その正当性を信じてしまうような請求案件のでっち上げとである。
人は権威には弱い。しかも、自分の側に少しでも弱味があるときは、権威の命ずるままになってしまう。請求書詐欺はそこを狙っている。
*13行(182行)

朝、ぱっちりと目がさめたら、まだ10時半

2007-03-14 | 心の体験的日記
やや早いかなーとは思ったので
寝床でぐずぐず。
でも思い切っておきて、
起床儀式をしてパソコンを立ち上げた。
右隅の時間をみると、なんと、夜の10時半。
夕方7時に寝たので、まだ3時半しかたっていない。
でも気持ち、充実なので、
このまま仕事をして、眠くなったら、朝風呂にでも入って
居間のこたつで寝ることにしょう。

添付が開けない

2007-03-14 | Weblog
最近、マックのメールでは、
添付がほとんど開けない。
別メールアドレスに送り直すか、
自分で送るかしている。
申し訳なく思う。
それにしても、
何か、高度なソフトを使っているのであろうか。
ここ数ヶ月の傾向のようにも思うが、まさか
ビスタ対応ソフトが使われはじめたからではないだろうなー

写真 しおどめビル街

社会的手抜き 用語解説

2007-03-14 | 安全、安心、

◆悪魔の代弁者(devil's advocate)
組織の中で、あえて異論を唱え、それに反駁させることで、組織としての決定や行為の質を高めさせる役割を担う人のこと。
通常の組織では、上司がこの役割を引き受けるが、組織に染まっていて有効に機能しないことが多い。、
組織安全や違反を確保するための一つの方策として有効である。
なお、不正を外部に向かって告発する人(whistleoblower)とは違って、組織内での改善を志向している。
◆社会的手抜き(social loafing)
人と一緒に仕事をするとき、1人のときより手抜きをすることがある。他のメンバーに頼ってしまい、みずからは全体の仕事に貢献する必要がないと判断するフリーライダー(free rider)効果も、社会的手抜きの一つである。
集団のサイズが大きかったり、仕事の目標がメンバーの最もよくできる人に合わせられているときに起こりやすい。
◆傍観者効果(by―stander effect)