心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

確信判断 用語解説

2007-03-16 | 認知心理学
受講生による解説


確信判断(confidence judgment)

私達の脳には、確信に基づいて判断する働きがあります。例えば、寿司を食べるときのことを考えてみましょう。寿司を食べると、まず私達の脳にはその寿司の「味」の情報が送られます。次に、その情報を今までに食べたことのある寿司の知識やデータと照らし合せ、おいしいかどうか『判断』します。この『判断』は、私達の『確信』にもとづいて行われます。例えば、事前に「高級寿司店の特上寿司」だという情報が与えられているとします。私達の脳は“おいしい寿司だろう”という仮説を立てます(これを『確信』といいます)。脳ではその仮説に基づいて「味」の情報が処理されます。その結果寿司は“おいしい”と判断されます。一方、「スーパーで半額で買った寿司」という情報が与えられたとしたらどうでしょう。私達の脳では“おいしくない寿司だろう”という仮説(確信)が立てられ,それに基づいて「味」の情報が処理されることになります。すると、同じ寿司を食べたとしても、“おいしくない”という判断をしてしまいます。このように、私達は『確信』する(仮説を立てる)と、その確信を裏付けるように頭の中で情報を処理して『判断』します。このことを、『確信判断』といいます。(SY)

  

認知的体験 再掲

2007-03-16 | Weblog

●認知的体験「プリンターが故障」06/9/14
赤ランプがついてしまった。インク切れらしいので、1200円ムム高いねー!!ムムで買ってきたが、だめ。修理かなー。でも買い換えのほうが安いかなー。
●認知的体験「マックはだめかなー」06/9/13
メールは選択的に届いたり、受信できなかったり。hkaiho@jcom.home.ne.jpのほうは、受信はできるが、送ろうとすると文字化け。E-バンクも大事なところで入力を受け付けてくれない。
メールがつながらないと大変な迷惑をかけてしまう。もうマックとはおさらばかなー。
最近、メールパニック。一番安定しているのは、
h-kaiho@tsu.ac.jp
hとkaihoの間にーが入る。
hkaiho@mail.goo.ne.jp

鶏ずくしの宴会

2007-03-16 | 心の体験的日記
東京成徳大学人文学部福祉心理学科の
送別会と懇親会
東葉勝田台駅のいつもの側とは反対側の鶏料理のお店。
鶏のさしみから焼き鳥まで実にさまざまな鶏料理で懇親会
気がついたら3時間が経過
お腹満腹と酩酊で帰路が大変
でも鶏は消化がよいのか、それほど胃にもたれない。

でも今日一日、二日酔い状態でぶらぶらと海洋深層水をがぶがぶ