●今日の推奨本05/9/1海保博之
戸田山和久著「科学哲学の冒険;サイエンスの目的と方法をさぐる」(NHK出版)研究者たるものの教養として科学方法論は必須だとつねずね思ってきた。折に触れて勉強してきたつもりである。そして、久しぶりに、知的興奮をするような本に出会った。理解できたのは半分くらいだが、それでも最後まで読み通してしまった。てつおとりかとせんせいの3人の対話形式も斬新で語りも平易。今年度、サイエンス本ベスト賞候補作。
● 認知的体験05/9/1海保
「すぐれもの;パスネット」
パスネット。面倒なのは、残りあと100円というような時。うっかり差し込むと、しきりがしまってしまう。ところが、TXでは2枚一緒に入れることができる。(どの改札でもそうなのか。)
自動改札装置は、実によくできている。方向フリー、裏表フリーなのだ。それに、今度は2枚一緒オーケー。10年に一度のインタフェース賞をあげたい。
写真 筑波山ふもとのナシ園で
戸田山和久著「科学哲学の冒険;サイエンスの目的と方法をさぐる」(NHK出版)研究者たるものの教養として科学方法論は必須だとつねずね思ってきた。折に触れて勉強してきたつもりである。そして、久しぶりに、知的興奮をするような本に出会った。理解できたのは半分くらいだが、それでも最後まで読み通してしまった。てつおとりかとせんせいの3人の対話形式も斬新で語りも平易。今年度、サイエンス本ベスト賞候補作。
● 認知的体験05/9/1海保
「すぐれもの;パスネット」
パスネット。面倒なのは、残りあと100円というような時。うっかり差し込むと、しきりがしまってしまう。ところが、TXでは2枚一緒に入れることができる。(どの改札でもそうなのか。)
自動改札装置は、実によくできている。方向フリー、裏表フリーなのだ。それに、今度は2枚一緒オーケー。10年に一度のインタフェース賞をあげたい。
写真 筑波山ふもとのナシ園で