心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

帝国ホテル

2007-09-24 | 心の体験的日記
帝国ホテルに久しぶりにいった
なにもかも高い
2人でコーヒー2500円なり
これでは、2年に一度が精一杯だな。
それにしても、人が多いこと。
自分よりもはるかに豊かな人々が多いことを実感

写真 その喫茶店

組織人としての技能

2007-09-24 | 心理学辞典

仕事そのものに熟練してエキスパートとして生きていく人なら、包丁一本のさすらい旅の職業人生もありですが、会社という組織の中で生きていく大多数のビジネスマンにとっては、仕事以外に組織人としての技能、たとえば、人間関係、リーダーシップ、協調などなどの技能もきわめて大切です。それは、組織に自分をどっぷりと浸りその中で積極的に生きていく姿勢がないと身につかないものだと思います。

ミクロとマクロから発想する

2007-09-24 | 認知心理学
発想王をめざせ(3)
マクロとミクロ    大きく考えて細かくつめる

■頭を柔らかくするポイント
1)ミクロ最適化の罠に要注意
2)マクロを絶えず意識する
3)「中長期の目標」「より上位から」「他との関係」からも考えてみる ****************************************

大学の卒業を厳しく

2007-09-24 | 心の体験的日記
教育にも、というより、教育だから、
その国の文化がある。
日本では、大学でたがをはずして自由闊達に
学生生活が送れるような文化を許容している。
たとえ、遊びのほうにやや重点が置かれてしまっても。
たがの外れた生活をすることのメリットは、
長い人生のなかで非常に意味がある。
それは一言でいうなら、考え方や振る舞いが
「大きくなる」「自立的になる」ことであろう。

文科省が卒業を厳しくといっても、一向に改善される兆しが
ないのは、まだこの文化が強く残っているからであろう。
わが大学は、卒業が厳しいです、を売りにしている
大学は、東京理科大くらいしか知らない。


写真は、守や駅周辺の写真