コロナウィルスの流行もあり、3月20日に予定されていたプロ野球開幕も3カ月遅れで本日6月19日が開幕戦となる。①試合数が120試合と大幅な減少、②オールスター戦やセ・リーグのCS、セ・パ交流戦などの取りやめ、③当初無観客試合、また同一球団との6連戦が続く、など全く勝手が違うスタートとなる。この状況下、どうなるのかを占うのはかなり難しいが、我が阪神タイガースの見通しについて自説を披露してみたい。
公平にみて今の阪神は『投手>打者』というところは間違いない。先発も西勇輝、岩貞、ガルシア、秋山、青柳と5人は固い。6人目は高橋遥のスタート離脱は痛いが、小野、才木、岩田に移籍した中田、ガンケルあたりでとりあえず凌げば藤浪なしでも何とかなるだろう。
中継ぎも岩崎、島本、守屋、能見がいて他に外国人のエドワーズ、スアレスの誰かが使えれば最後は藤川で行けるだろう。もちろん、昨年はジョンソンの投げていた8回をどうするかが鍵にはなるが。
打線に関してはこれほど予想しづらい年はない。というのは外国人マルテ、ボーア、サンズが読めないからである。さらにここ数年は阪神の打つ方の助っ人は全く当てにならない。19年度はマルテこそ105試合出て.284は打ったが、ホームランは12本止まり、それでもまだいい方。他のソラーテ、ナバーロは殆どいないもの同然。18年度もナバーロ、ロザリオ。17年度もロジャース、キャンベルと顔を思い出すことすらできない。これはどう贔屓目に見ても横浜のソト、オースティン、ロペスには敵わないだろう。
福留、糸井の頑張りに糸原、大山、近本、木浪など育ってきてはいるが、やはりホームランは大山の14本が最高なのである。これだけ投手が良いのならば甲子園にラッキーゾーン復活が一番早道なのかと思うくらいである。
短期決戦とは言わないが、連戦が多く、すぐ暑くなるのでやはり先取点を守り抜く野球をしていかないと厳しいのではないかと感じている。その為にエラーの多い守備陣も気にかかる。今のところ、阪神を優勝と押している解説者は阪神OBばかり。それでも勝ってよタイガースと応援するのである。