![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/536d60bb9197f83a1ca44f12c154ac0e.jpg?1592097583)
だんだん暑くなってきた。この時期、ランチにだんだん『冷やし』というものが増えていく。稲荷町駅を上がってランチに町中華でも探すかと歩き出したが暑さに参る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/d0926d288f089acd40cfcaf54a42f43a.jpg?1592097608)
するとすぐ前に立食い蕎麦の看板、種類も多いが、その上に『全て冷やし』あります、とある。町中華にも冷やし中華はあるが、思わず店に吸い込まれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/e7431fe7d527e762ccf38100bbd779fa.jpg?1592097633)
店は『小粋そば』、小さなチェーンらしい。すぐ食券の自販機があったが、悩んで『野菜かき揚げそば』(390円)にする。カウンターに食券を出すと座ってお待ち下さいと言われて、奥の冷房の効いてそうなボックスで待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/80/e3e95a6fde66daecc8493e7d7f6d73e0.jpg?1592097652)
すぐに呼ばれて、普通の丼にそば、ネギ、さらにかき揚げ、わさびが付いたのが出された。席に戻り、わさびをタレに溶いてまずそばから頂く。よく冷水で締めてあり、コシがちゃんとある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fa/921aec030116303948ebd079f353edf7.jpg?1592097672)
次にかき揚げ、まだ温かく、カリッと揚げてある。新玉ねぎとにんじんだけのシンプルなかき揚げだが、甘くて大変美味い。蕎麦は冷たく、かき揚げが温かく、これは食欲を増す。ただ、残念なことに他の店に比べて蕎麦の量がかなり少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bf/93db534147e75298ccf26da258a4e8cf.jpg?1592097689)
あっという間に平らげ、何となく足りない感じ。初めての店だけにやむを得ないが。ただ、美味い蕎麦が食べられてご主人の『また、よろしくお願いします』の声がいい。ご馳走さまでした。
小粋そば
台東区東上野5ー1ー2