ようやく緊急事態宣言も解除され、いつもの飲み友と少しずつ飲み会を再開した。とはいえ、大人数でワイワイやっている店にはいくら感染対策が成されていると言っても中々足が向かず、こじんまりとやっている店に行くことになりがち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/6d53ab89abdb05cde90e285791d7bf83.jpg?1635517637)
今日は錦糸町駅近くの『井のなか』というお店。この店を知ったのはBS東京のドラマ『今夜もコの字』というドラマで紹介されたからである。主演の中村ゆりさんも魅力的であったが、毎回出てくる『コの字』の店を楽しみに見ていた。因みに第一回は清澄白河の『だるま』、最終回がこの店である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bb/305adf22576d1e34ea7963a0b2df44e9.jpg?1635517656)
錦糸町駅北口から歩いて5分もかからないが、途中にいい店が何軒もあり、それを見ながら店に到着。風情のある店づくり、並んでいる漫画も『夏子の酒』『蔵人』など尾瀬あきら先生のものが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/26/9098cb033a861c81c3c1bc7ed049a25c.jpg?1635517671)
まずは1年4ヶ月ぶりの再会にビールで乾杯。やはり外飲みは楽しい。お通しはひじきである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/ebe7a1ebfde69fad03f03b55614121a5.jpg?1635517700)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/2a1d427f13c6f0cad84ac6161fc677ab.jpg?1635517714)
つまみはあまり全体感もなく注文。最初にレバーペーストとポテトサラダ。いずれも薄くスライスして、焼いたフランスパンが付いてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/a1a824d0ccc2ae2edccbb1fea9993e13.jpg?1635517728)
ビールにはとにかくよく合う。酒をお願いするが、種類がとにかく多い。穏当なところで『伯楽星』(宮城県)純米吟醸を徳利で頂く。出てきた1合徳利が可愛い。ただ、軽い酒なのであっという間に空いてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b6/14abdc943f780e559c97a87c6a4c184e.jpg?1635517754)
そこで存在感があり、辛口の『開春』(島根県)を注文。これは辛口でピンと背が伸びるような味である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/04/6841f8cb4500916818793bc623a785d4.jpg?1635517746)
ここで店員さんに勧められた『牛タンの柔らか煮』が登場。大きめの鍋によく煮えた牛タン、大ぶりにカットしたジャガイモ、ニンジン、玉ねぎなどが入っている。名前の通りよく煮えていて特に牛タンはホロホロと崩れる。味が単調になりがちのため、山葵や胡麻油を添えて味変させて食べるのもいい。ちょうどポトフのようでスパイスも効いている。これに合わせたのが『竹鶴』(広島県)の雄町、濁りながらしっかりしていて甘みも少なく、よく合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/0bd6d73853f2770f1992759f3d162aeb.jpg?1635517776)
実は還暦越えの2人にはこの牛タンはやや多すぎた。次に『桜海老入りのオムレツ』、これは三軒茶屋の名店赤鬼名物のホタテ入りオムレツで実証済みだが、なぜかオムレツは日本酒によく合う。これを『扶桑鶴』(島根県)のややひねた香りのある味に合わせるが、中々のマッチング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/40/cb6a49a3eb6cf44e535dd621bb251333.jpg?1635517788)
ただ、お腹も一杯になり、エイヒレをつまみながら粕取り焼酎(吟香露〜繁桝、福岡県)を飲み、お開き。よく食べ、よく飲んだ宴会でした。ご馳走さま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/1dee138995171582afff84172a547d9e.jpg?1635517803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d0/15c5482a1f4173e613cbe25a38d4fca2.jpg?1635517803)
なお、このお店には高安や稀勢の里などお相撲さんもよく来店されるようである。もちろん店名は『井の中かわず、大海を知らず』から来ているのである。
井のなか
墨田区錦糸5ー7ー2
05055700593
墨田区錦糸5ー7ー2
05055700593