![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/35/44a20ce66aec136170a85a7e100fcea8.jpg)
浅草橋駅近くで昼飯となった。先日から行こうとしている『水新菜館』はもう列に5人も並んでいて断念。以前にグルメサイトで調べた『多奈可家』という蕎麦屋さんが近くにあることを知り、訪ねて見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d4/96881e929020fc85456e9c4f56e482fa.jpg?1645168307)
浅草橋駅から国道6号を左に行き、みずほ銀行を左に曲がりすこし歩いた右側にある。店は昔ながらのお蕎麦屋さん。中に入ると4人席と1人席があるが、私は1人席に座る。
壁のメニューを見ると安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/37/08db6676578b8f24f5c6fbf5cfcf5d93.jpg?1645168324)
もりそばは370円、天丼が630円、私の前に入ったお客さんは『天丼ともりそば』と頼んでいたがちょうど1000円なのだ。私は寒いので『カレーそば』(500円)にした。いつも行っている近所の店が900円だからかなり安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f3/cd8df3ea72caaccd4431f6c618adc80f.jpg?1645168335)
店はフロアが女性1人、厨房が男性と女性の2名でやっている。注文した順番に出てくるシステムで私の分も5分ほどで到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a4/819c9149421d32bc2e42f0e52760c2df.jpg?1645168355)
カレーそばには色々な組み合わせがあるが、この店は豚肉で長ネギの取り合わせ、肉もそこそこ入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/90/fcee20728095abf55dd2e9e42cb137c8.jpg?1645168366)
蕎麦を一箸啜るがとにかく熱い。慎重に食べ進めるが、それでも口の中を火傷しそうになる。ツユの味はやや甘みはあるが、結構カレーの辛味もある。はっきりはしないが、隠し味にウスターソースが使ってあるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ad/2ef44c207edb3f23cdbc5ae7d5bc0099.jpg?1645168378)
麺は細めの喉越しがいいもの、ただ、啜るとやはり喉を火傷しそうである。ゆっくり時間をかけて完食、値段の割にと言っては怒られそうだが、かなり美味かった。
なお、やはり組み合わせで頼む人が多く、また色々なアレンジにも応えてくれるようである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/1b6948f86b7b557c07170431a04c9023.jpg?1645168397)
来店した常連らしきおじさんは『大将には怒られるかもしれないが、鍋そばをお願い』と言っていた。連れとの話ぶりからすると鍋焼きうどんのそばバージョンらしい。
多奈可家
台東区浅草橋2ー5ー2
0338519433
台東区浅草橋2ー5ー2
0338519433