今日はたいして作業の予定がないので朝はキャンピングカーでゆっくり朝飯を食べた後キャンピングカーの屋根に上がってソーラーパネルの汚れを拭いたり、トイレの汚水を捨てたりしながら寛いでいました。
昨日夕方から娘の所へ出掛けていたので本間氏と森田氏の三人で昨日からドックしてるスローライフ号に行って仕上げのペンキを吹き付け。
昼食は中華飯店に行って一昨日たべた好物のカキフライ定食を注文しようと思ったけどそればかりは恥ずかしいと思い酢豚定食を注文したんですが、やっぱりカキフライ定食にした方が良かったと思いました。
カキフライが大好きなんですから笑われても次回行ったら注文します。
昼過ぎにスローライフ号を海に戻してくれる人と連絡が付いて無事海に戻ってドック終了しました。
ドックで船底やプロペラが綺麗になったので走り具合の確認に少しだけ沖へ。
ドックする前は7ノットしか走らなかったんですがほとんど倍のスピードが出る様になりました。
多量に出ていた黒煙も無くなり快調です。
電蝕の心配はありますがしばらくは大丈夫と思います。
ただ沖でもしもエンジンが止まったらと考えて長目のロープも準備しました。
一段落したところに、沖からジギングに行ってた四人組が港に戻って来たので釣果を聞きに。
四国のへその池田町から来てたそうですが四人でヒラメと真鯛しか釣れていませんでした。
どうも大島周辺の事を余り知らない様なので、明日、明後日私達が行った釣果やポイントを知らせて上げると電話番号などを交換しました。
教えて上げて置けばまた教えて貰える事もあり、情報が多いと釣果も上がりますから。
さて明日はジギングに行く予定なんですが、午前中は雨模様。
明日になってみないとわかりませんが、ジギングは午後だけしか出来ないかも??
ただ今日行ってた四人が余り釣れて無かったのが、気になります。
希望的な解釈として、魚はいるけどこの四人はポイントが分かって無いのでは??
だから明日は釣れると思いたい。
夜は海鮮料理屋で海鮮丼を食べて来ました。
本間氏と森田氏は刺身定食。
近藤氏は熱があるからと寝ています。