東北地方もの様ですが、北海道でも一部では大雨と洪水の被害が出てるようです
関東以西では、しばらく非常な高温が続くようです。
みなさんお体にはくれぐれもご用心ください。
さてこちらですが、朝起きると襟裳岬の駐車場は雨が降った様に濡れて、相変わらず深い霧に包まれていました
でも涼しくて気持ち良い気温です。(朝も18度でした)
朝食の後、岬の先端までと言っても100メートル程ですが、散歩がてらに・・・観光
外に出ると風もあるから寒いです

海面に伸びる磯も確認が難しいほど霧の中でした

灯台も

そしてキャンピングカーは海岸線を東の方へ一時間ほど走って・・・鮭が釣れると言う有名な広尾町の「十勝港」に来ました。
ここは港の中に鮭が帰ってくるので、時期にはこの周辺は北海道全土から数百人の釣り人が、鮭を釣りに来るそうです
しかし今はまだ本格的シーズンで無いらしく、この港には十人ほどが、なぜか申し合わせた様に一人七本の竿を出していました
そんな鮭釣りをしてる人達が見える様に、キャンピングカーを停めて観察することに
少し話を聞いたところでは・・・今日はこの港で三本の鮭が上がったとか
昨日は四本だったとか
エサは全く美味しそうでない「ソーダガツオの切り身塩漬け」
釣ってる人の写真をどうぞ

僕もですが、寒いからこの周辺に居る人は全員ジャンパーを着ています。
同じ日本だけど、高知県では39.4度まで気温が上がったそうですが、こちらは19度ですから・・・
殆ど一日中こんな霧で、少しだけ霧が消えた時にサケ釣りに挑戦しました
ルアー釣りで20投ほどやってみましたが、気配なしで今日は諦めました。
明日も朝にやってみるつもりだから・・・
釣りをしてる人を窓越しに見ながら、カラオケをすることに

キャンピングカーでのカラオケのやり方は、僕が曲を選択して、僕が先に歌って・・後から美由紀が歌うんですが・・・
美由紀は家に居る時もいつも歌ってますから、殆どの歌は美由紀の方が遥かに上手で「点数」も上です。(このカラオケは点数が出る)
まあ平均を言えば、僕は80点から90点の間が殆どだけど、美由紀は殆ど90点以上なんです。
僕は負けてても何とも思わないんですが・・・
ひょっこりと僕の方が良い点だったりすると・・・・美由紀はなんだかんだと言って「歌い直し」します
負ける事が許せない様なんです
そして僕の点を追い越すと納得するんですが・・・越せなかったら「点の付け方が変だ」と機械に文句を言います
これは以前からなんですが・・・今日気づいたんですが・・・もしかしたら・・・全ての事で僕より上と思ってるのでは???
確かに学校の成績も僕より随分上でした
山に登っても、僕より遥かに足が強いです。
そう言えば・・・言う事も聞かないし・・・
まあ男は平和を好みますから、辛抱には慣れてますが・・・慣れ過ぎてしまってるのかも知れません
皆さんのところは??どうでしょうか??

関東以西では、しばらく非常な高温が続くようです。
みなさんお体にはくれぐれもご用心ください。
さてこちらですが、朝起きると襟裳岬の駐車場は雨が降った様に濡れて、相変わらず深い霧に包まれていました

でも涼しくて気持ち良い気温です。(朝も18度でした)
朝食の後、岬の先端までと言っても100メートル程ですが、散歩がてらに・・・観光

外に出ると風もあるから寒いです

海面に伸びる磯も確認が難しいほど霧の中でした

灯台も

そしてキャンピングカーは海岸線を東の方へ一時間ほど走って・・・鮭が釣れると言う有名な広尾町の「十勝港」に来ました。
ここは港の中に鮭が帰ってくるので、時期にはこの周辺は北海道全土から数百人の釣り人が、鮭を釣りに来るそうです

しかし今はまだ本格的シーズンで無いらしく、この港には十人ほどが、なぜか申し合わせた様に一人七本の竿を出していました

そんな鮭釣りをしてる人達が見える様に、キャンピングカーを停めて観察することに

少し話を聞いたところでは・・・今日はこの港で三本の鮭が上がったとか
昨日は四本だったとか
エサは全く美味しそうでない「ソーダガツオの切り身塩漬け」

釣ってる人の写真をどうぞ

僕もですが、寒いからこの周辺に居る人は全員ジャンパーを着ています。
同じ日本だけど、高知県では39.4度まで気温が上がったそうですが、こちらは19度ですから・・・
殆ど一日中こんな霧で、少しだけ霧が消えた時にサケ釣りに挑戦しました

ルアー釣りで20投ほどやってみましたが、気配なしで今日は諦めました。
明日も朝にやってみるつもりだから・・・
釣りをしてる人を窓越しに見ながら、カラオケをすることに


キャンピングカーでのカラオケのやり方は、僕が曲を選択して、僕が先に歌って・・後から美由紀が歌うんですが・・・
美由紀は家に居る時もいつも歌ってますから、殆どの歌は美由紀の方が遥かに上手で「点数」も上です。(このカラオケは点数が出る)
まあ平均を言えば、僕は80点から90点の間が殆どだけど、美由紀は殆ど90点以上なんです。
僕は負けてても何とも思わないんですが・・・
ひょっこりと僕の方が良い点だったりすると・・・・美由紀はなんだかんだと言って「歌い直し」します

負ける事が許せない様なんです

そして僕の点を追い越すと納得するんですが・・・越せなかったら「点の付け方が変だ」と機械に文句を言います

これは以前からなんですが・・・今日気づいたんですが・・・もしかしたら・・・全ての事で僕より上と思ってるのでは???
確かに学校の成績も僕より随分上でした

山に登っても、僕より遥かに足が強いです。
そう言えば・・・言う事も聞かないし・・・
まあ男は平和を好みますから、辛抱には慣れてますが・・・慣れ過ぎてしまってるのかも知れません

皆さんのところは??どうでしょうか??
家も全く同じです。まあ、戦争をやらかすのもたいてい男なので、男は上下の幅が広いように思えます。とんでもなく良い人や、とんでもなく悪い人には、男が多いような気がします。