「幸せの始まりは」
アカデミー賞を取りまくった「恋愛小説家」のジェームズ・L・ブルックス監督最新作。
恋愛小説家にあやかってちゃんとジャック・ニコルソンが出演してる。
いや本当にあやかったのかは知らないけど。テキトーに書いてみた☆←ヲイ
予告編見て「んー。あんまり面白そうじゃないけどオーウェン・ウィルソン好きだし♪」
と思ってたのでレディースデーで1000円で見れる時にと思って鑑賞。
主人公は「キューティー・ブロンド」でブレイクしたリース・ウィザースプーン
華奢な彼女の役ドコロは何とプロのソフトボールプレーヤー。ムリあり過ぎだろこの設定は^^;
まあいいや、とりあえずソフトボールチームのムードメーカーにしてキャプテンだった彼女だが
31歳という年齢で「もう使えね」とクビになってしまう。
ちょうどその頃、メジャーリーガーで大金持ちで優しくてノリはいいけど頭パーのオーウェンと、
実業家だったハズが父親の詐欺を被って会社をクビになって文なしでズンドコ状態だけど
相手を気遣う繊細さと知性を感じさせる優男ポール・ラッドという真逆の条件・キャラの男と出会う。
さて、リースはどちらを選ぶ?・・・という、オチ見え見えな話。
まーダメだなこれは。つまんないわ。見なくてよし(終了~
そもそもさ、ポール・ラッドとオーウェン・ウィルソンだぜ?100人中120人オーウェン選ぶだろ(キパーリ
そんでもってさ、ポール・ラッドとの絡みエピソードがとりたててポール・ラッドを魅力的に見せてないんだ。
コレは致命的だと思うんだけどね。どう見てもオーウェンの方が魅力的なんだもん^^;
オーウェンが本当にどうしようもないクズ男だけど金は持ってるから物質的には満足させられてる・・・
くらいのキャラ設定だったらまだ「うんまあ金だけが男の全てじゃないしね」とか思えるんだけど、
オーウェン金稼ぐはノリはいいは、素直で無邪気で可愛いはで欠点がまるでないんだもん。こりゃ困ったなw
まーそんな訳でかーなーりー冷めた目で展開を眺めていたのですよ。
「この男のどこがいい訳?女々しいってのかうらぶれてるってのか覇気がないってのか(溜息)」
みたいに毒づきながら見つつも、一応は「いつ一発逆転な女子のツボにハマるエピソードが来るのかにゃ?」
と期待しながら(我慢して)見てるじゃないですか・・・一発も逆転ありませんでしたよ(薄涙
ポール・ラッドのかつての部下だった女性が出産して~というシーンが結構長く描かれてるんですが
はっきり言ってこのエピソードはダレるしおもんないし特にポール・ラッドがステキにも見えない。クソだなこりゃ(ヲイ
まーそんなこんなで最後の最後までグダグダでした~。あー久し振りに「金返せ」と言いたくなった^^;
アカデミー賞を取りまくった「恋愛小説家」のジェームズ・L・ブルックス監督最新作。
恋愛小説家にあやかってちゃんとジャック・ニコルソンが出演してる。
いや本当にあやかったのかは知らないけど。テキトーに書いてみた☆←ヲイ
予告編見て「んー。あんまり面白そうじゃないけどオーウェン・ウィルソン好きだし♪」
と思ってたのでレディースデーで1000円で見れる時にと思って鑑賞。
主人公は「キューティー・ブロンド」でブレイクしたリース・ウィザースプーン
華奢な彼女の役ドコロは何とプロのソフトボールプレーヤー。ムリあり過ぎだろこの設定は^^;
まあいいや、とりあえずソフトボールチームのムードメーカーにしてキャプテンだった彼女だが
31歳という年齢で「もう使えね」とクビになってしまう。
ちょうどその頃、メジャーリーガーで大金持ちで優しくてノリはいいけど頭パーのオーウェンと、
実業家だったハズが父親の詐欺を被って会社をクビになって文なしでズンドコ状態だけど
相手を気遣う繊細さと知性を感じさせる優男ポール・ラッドという真逆の条件・キャラの男と出会う。
さて、リースはどちらを選ぶ?・・・という、オチ見え見えな話。
まーダメだなこれは。つまんないわ。見なくてよし(終了~
そもそもさ、ポール・ラッドとオーウェン・ウィルソンだぜ?100人中120人オーウェン選ぶだろ(キパーリ
そんでもってさ、ポール・ラッドとの絡みエピソードがとりたててポール・ラッドを魅力的に見せてないんだ。
コレは致命的だと思うんだけどね。どう見てもオーウェンの方が魅力的なんだもん^^;
オーウェンが本当にどうしようもないクズ男だけど金は持ってるから物質的には満足させられてる・・・
くらいのキャラ設定だったらまだ「うんまあ金だけが男の全てじゃないしね」とか思えるんだけど、
オーウェン金稼ぐはノリはいいは、素直で無邪気で可愛いはで欠点がまるでないんだもん。こりゃ困ったなw
まーそんな訳でかーなーりー冷めた目で展開を眺めていたのですよ。
「この男のどこがいい訳?女々しいってのかうらぶれてるってのか覇気がないってのか(溜息)」
みたいに毒づきながら見つつも、一応は「いつ一発逆転な女子のツボにハマるエピソードが来るのかにゃ?」
と期待しながら(我慢して)見てるじゃないですか・・・一発も逆転ありませんでしたよ(薄涙
ポール・ラッドのかつての部下だった女性が出産して~というシーンが結構長く描かれてるんですが
はっきり言ってこのエピソードはダレるしおもんないし特にポール・ラッドがステキにも見えない。クソだなこりゃ(ヲイ
まーそんなこんなで最後の最後までグダグダでした~。あー久し振りに「金返せ」と言いたくなった^^;