ホタルの独り言 Part 2

ホタルの生態と環境を52年研究し保全活動してます。ホタルだけでなく、様々な昆虫の生態写真や自然風景の写真も掲載しています

桜10景

2019-03-31 21:37:14 | 風景写真/桜

 東京はソメイヨシノが満開となった。今年の冬は、日本付近に寒気が流れ込みにくい状態が続き暖冬となったため、休眠打破が鈍く花芽の成長のスピードは遅いとみられた。しかしながら、2月後半から3月中旬頃までは気温がかなり高くなったため、一部地域は平年より早い開花となったところもあるが、寒の戻りもあり、多くの地域は例年並みの開花となる所が多い。
 桜の開花時期は、昆虫たちの活動を予想するためのひとつの目安となる。開花時期の微妙なズレは、観察や撮影のスケジュールを調整しなければならず、昆虫の撮影を最優先にする都合上、今年は「桜」の撮影を断念することにした。そこで本年は、これまで少ないながらも色々な桜を見て撮影してきた中から、私的に思い入れのある桜10景12枚を再現像し掲載することにした。

お願い:なるべくクオリティの高い写真をご覧頂きたく、1024*683 Pixels で掲載しています。Internet Explorerの画面サイズが小さいと、自動的に縮小表示されますが、画質が低下します。Internet Explorerの画面サイズを大きくしてご覧ください。

駒つなぎの桜の写真

駒つなぎの桜
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE / 絞り優先AE F3.5 8秒 ISO 100 -1 1/3EV(撮影地:長野県下伊那郡阿智村 2011.4.29)

駒つなぎの桜の写真

駒つなぎの桜
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE / 絞り優先AE F1.4 1/1600秒 ISO 100 -1EV(撮影地:長野県下伊那郡阿智村 2014.4.19)

中綱湖のオオヤマザクラの写真

中綱湖のオオヤマザクラ
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F6.3 0.5秒 ISO 100 -1/3EV(撮影地:長野県大町市 2017.5.04)

中綱湖のオオヤマザクラの写真

中綱湖のオオヤマザクラ
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F8.0 1/4秒 ISO 100 -1/3EV(撮影地:長野県大町市 2017.5.04)

上発知のしだれ桜の写真

上発知のしだれ桜
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F5.6 1/100秒 ISO 50(撮影地:群馬県沼田市上発知町 2014.4.26)

発知のしだれ桜の写真

発知の彼岸桜
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F2.8 1/1250秒 ISO 100 +1/3EV(撮影地:群馬県沼田市中発知町 2014.4.26)

久遠寺西谷の枝垂桜の写真

久遠寺西谷の枝垂桜
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F8.0 30秒 ISO 100(撮影地:山梨県南巨摩郡身延町 2011.4.02)

今井の桜の写真

今井の桜
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F8.0 1/20秒 ISO 100(撮影地:千葉県白井市 2016.4.9 5:52)

奥多摩の山桜の写真

奥多摩の山桜
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F11 1/30秒 ISO 100 +1/3EV(撮影地:東京都奥多摩町 2014.4.19)

龍珠院の桜の写真

龍珠院の桜
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F5.6 1/4秒 ISO 100 +1 1/3EV(撮影地:東京都あきる野市 2012.4.14)

中子の桜の写真

中子の桜
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F10 1/60秒 ISO 100 +1EV(撮影地:新潟県津南町 2015.4.25)

天王桜の写真

天王桜
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F5.6 1/8秒 ISO 100 +1/3EV(撮影地:群馬県片品村 2016.4.24 5:43)

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

東京ゲンジボタル研究所 古河義仁/Copyright (C) 2019 Yoshihito Furukawa All Rights Reserved.


カツラの林

2019-03-23 12:54:16 | 風景写真/春

 カツラ(Cercidiphyllum japonicum)は、北海道から九州まで日本全国の山地に見られるカツラ科カツラ属の樹高30m以上にもなる落葉高木である。左右対称の端整な樹形や初夏の新緑、秋の黄葉が美しい。落葉にはキャラメルにいた甘い香りがあり、日本の銘木として海外でも知られている。また、春の新しい葉が紫色で展開してくる(Red Fox)という品種も作られ人気がある。
 東京の八王子市にある高尾山には、市政100年を記念し平成29年8月に決定された「八王子景観100選」に選ばれた「カツラの林」がある。小仏川に日影沢と小下沢が合流する所の右岸に広がるカツラ林は、大正末から昭和の始めにかけて植林により作られた林であるが、新緑と黄葉の他、早春には赤い花を付け、この時期ならではの光景を見ることができる。 花は、雌株、雄株ともに花弁がなく、雌しべの赤い柱頭と雄しべの赤い葯が新緑に先駆け、それぞれの樹形をほのかに赤く浮かび上がらせるのである。

 掲載した「カツラの林」は、同じく「八王子景観100選」に選ばれている「木下沢梅林」からの眺めである。梅林はとても美しく早朝から多くの カメラマンで賑わうが、JR中央線を挟んで反対側にみえる光景にカメラを向けるのは、私以外にはほとんどいない。満開の梅が埋め尽くす梅林の美しさとは比べようもないが、比較すること自体間違っている。私は、私が美しいと思った景観を撮るまでである。(尚、掲載写真は、2012年と2014年の三日間に撮影したものである。)

お願い:なるべくクオリティの高い写真をご覧頂きたく、1024*683 Pixels で掲載しています。Internet Explorerの画面サイズが小さいと、自動的に縮小表示されますが、画質が低下します。Internet Explorerの画面サイズを大きくしてご覧ください。

裏高尾のカツラ林の写真

裏高尾のカツラ林
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F22 4秒 ISO 100 -1/3EV(撮影地:東京都八王子市 2012.4.01 5:47)

裏高尾のカツラ林の写真

裏高尾のカツラ林
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F22 0.6秒 ISO 100 -1/3EV(撮影地:東京都八王子市 2012.3.25 5:52)

裏高尾のカツラ林の写真

裏高尾のカツラ林
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F13 1秒 ISO 100 +1 2/3EV(撮影地:東京都八王子市 2014.3.30 6:30)

新緑のカツラ林の写真

新緑のカツラ林
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F11 0.6秒 ISO 100 (撮影地:東京都八王子市 2013.4.14 5:39)

新緑のカツラ林の写真

新緑のカツラ林
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F11 1秒 ISO 100 (撮影地:東京都八王子市 2013.4.14 5:31)

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

東京ゲンジボタル研究所 古河義仁/Copyright (C) 2019 Yoshihito Furukawa All Rights Reserved.


富士と天の川(河口湖)

2019-03-10 19:07:10 | 風景写真/星

 富士と天の川を撮るために河口湖へ。

 写真撮影の遠征は、ちょうど1か月ぶり。何と単独行動は、昨年の10月20日以来である。前々回は、1月3日~4日に写友S氏と富士山へ「しぶんぎ座流星群」の撮影、前回は2月9日~10日に会社の仲間と富士山で霧氷を撮ったが、今回も富士山へ向かった。
  念頭に掲げた「2019年の目標」の今月は「富士と天の川」。3月における夏の天の川は午前3時頃から昇ってくるが、この時間に月が邪魔をしない日は、9日と10日、16日と17日の4回。次は天気である。運良く、8日から晴天で9日にかけて快晴の予報。あとは場所になるが、昨年の3月には本栖湖において撮影し、記事「富士と天の川(本栖湖)」として既に掲載している。今回は、風が弱いとの予報であったため、夜明けの「逆さ富士」も期待して「河口湖」に向かった。
 8日は、会社に午前中のみの出勤であったため、自宅を18時に出発。中央道談合坂SAで夕食(チャーシュー麺)をとり、河口湖畔にある「道の駅 かつやま」に20時半着。ここで仮眠をし、9日午前2時に起床。対岸にある撮影場所に車を走らせた。
 気温マイナス1℃。久しぶりの寒さに震えるが、ここでの星空の撮影は楽である。車の前に三脚をセットし、カメラはタイマーレリーズで作動するため、車の中で待機していれば良い。ただし、ここで問題が・・・。対岸に灯りが多く、河口湖大橋のオレンジ色のライトも邪魔になる。更には、天の川が昇ってくる方向の空も明るい。さて、どうするか・・・今から精進湖か田貫湖へ移動するか・・・撮影者は、私以外誰もいない。この難しい場所で撮影に挑戦することこそ意味がある・・・と言うより、移動するのが面倒であったため、不安を抱きながら撮影を開始した。
 午前3時から6時近くまで180カットを撮影。5時頃では肉眼でも天の川が見え、カメラのモニターでも写っているのが確認できたので一安心。夜明けを迎えると、素晴らしい「逆さ富士」。カメラマンも8人ほどに増えていた。
 実は、この撮影場所は1月4日の早朝「しぶんぎ座流星群」を撮った後に立ち寄っており、夜明けの富士を撮影している。ただし、この時は弱い風で湖面が幾らか波立っていて、逆さ富士は見られなかったが、今回は見事であった。しかしながら、空は快晴で朝焼けはなく、主役の富士山だけ。強いて言えば脇役は湖面に映る富士だが、点景はない。岸辺の舟も入れてはみたが、人工物は撮らない入れない主義なので没。その結果、写真としては「作品」とは言えない。一期一会の光景ではあるが、「一期一会」は言い訳である。
  12月に前立腺がんで全摘手術を行ったが、9日の午前8時半に術後の検査で採血があったため、現地を6時半に引き上げた。尚、検査結果は16日の午前中。PSA値が0であることを願うばかりである。

 以下に、富士と天の川の写真とタイムラプス動画、夜明けの逆さ富士の写真を掲載する。天の川自体は、本栖湖の写真に比べて良く写っていないのが残念である。今年は、あと新潟県、長野県の三か所で星空撮影を予定している。様々な反省を踏まえて挑戦したいと思う。
  タイムラプス動画は、過去に撮影したものと編集し、いつものようにBGMを付けて1分15秒にまとめた。今回のタイムラプスは一番最後に登場する。河口湖の湖面に星が映っているので 是非ご覧いただきたい。

以下の掲載写真は、1920×1280ピクセルで投稿しています。写真をクリックしますと別窓で拡大表示されます。

河口湖から富士と天の川の写真
河口湖から富士と天の川
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / EF17-35mm f/2.8L USM / 絞り優先AE F2.8 25秒 ISO 800(撮影地:山梨県/富士河口湖町 2019.3.09 4:44)
夜明けの逆さ富士の写真
夜明けの逆さ富士
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / EF17-35mm f/2.8L USM / EF17-35mm f/2.8L USM / 絞り優先AE F16 1/8秒 ISO 100 -1EV(撮影地:山梨県/富士河口湖町 2019.3.09 5:50)
夜明けの逆さ富士の写真
夜明けの逆さ富士
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / EF17-35mm f/2.8L USM / EF17-35mm f/2.8L USM / 絞り優先AE F16 1/8秒 ISO 100 -1EV(撮影地:山梨県/富士河口湖町 2019.3.09 6:05)
星空タイムラプス PartⅡ/Time-lapse of Starry Night Sky(河口湖から富士と天の川)(再生時は、設定からHDお選び頂きフルスクリーンにしますと高画質でご覧いただけます)

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

東京ゲンジボタル研究所 古河義仁/Copyright (C) 2019 Yoshihito Furukawa All Rights Reserved.