昨日から、組内 覚正寺さんでの 「巡番報恩講」 が始まりました。(ちょうど1年前、ここ法専寺が会所当番で大騒動でしたね~)
覚正寺さんは、道路案内のポイント、ポイントに、案内板と共にあのカラフルな仏旗を立てておられて、わかりやすく工夫されておられました。
初日の昨日は、本堂に入りきれないくらいの参拝者で、覚正寺ご住職、坊守さんはじめご門徒さん方が、お接待に走り回っておられました。お疲れ様です
そういえば、昨年、法専寺が巡番報恩講の時、、ウチの住職が、「本堂、庫裏を走り回っているだけで(屋内だけで)軽く1万歩越えた
」と言っていましたっけ・・・(万歩計の付いた携帯電話によると)
昨日は、法専寺だけでも10名お世話になりましたものね。ご門徒さんだけでなく、今、ウチにいる母も連れて行きましたし・・・
ご講師さんの分かりやすく、ありがたいご法話に母も歓んでおりました。
この時期、佐賀教区の浄土真宗寺院あちこちで、この「巡番報恩講」が勤修されています。
お近くの皆さま、どうぞ、仏さまとのご縁に遇ってください
覚正寺さんの巡番報恩講は、今月29日までです。
覚正寺さんは、道路案内のポイント、ポイントに、案内板と共にあのカラフルな仏旗を立てておられて、わかりやすく工夫されておられました。
初日の昨日は、本堂に入りきれないくらいの参拝者で、覚正寺ご住職、坊守さんはじめご門徒さん方が、お接待に走り回っておられました。お疲れ様です

そういえば、昨年、法専寺が巡番報恩講の時、、ウチの住職が、「本堂、庫裏を走り回っているだけで(屋内だけで)軽く1万歩越えた

昨日は、法専寺だけでも10名お世話になりましたものね。ご門徒さんだけでなく、今、ウチにいる母も連れて行きましたし・・・
ご講師さんの分かりやすく、ありがたいご法話に母も歓んでおりました。
この時期、佐賀教区の浄土真宗寺院あちこちで、この「巡番報恩講」が勤修されています。
お近くの皆さま、どうぞ、仏さまとのご縁に遇ってください

覚正寺さんの巡番報恩講は、今月29日までです。
