早、3月。ただいま、雷雨の佐賀です。
先月末から急に気温が上がり(最高気温20℃の日もあった)草取りが忙しくなってきました。
さて、先日、聞かせていただいたお話をご紹介です。
「幸せ」と「仕合わせ」
仏教の味わいによりますと
「幸せ」は、煩悩多い自分が求める幸せ
「仕合わせ」は、いろいろな「はたらき」(私と他との関わり)に「合う」縁を喜べるシアワセ
自分が、自分以外の大きな「はたらき」の中に支えられて生きているいることに「合う」「感じ取れる」ことが「仕合わせ」なのだそうです。
「幸せ」より「仕合わせ」に生きていきたいと、しみじみ思ったことでした。

先月末から急に気温が上がり(最高気温20℃の日もあった)草取りが忙しくなってきました。
さて、先日、聞かせていただいたお話をご紹介です。

仏教の味わいによりますと


自分が、自分以外の大きな「はたらき」の中に支えられて生きているいることに「合う」「感じ取れる」ことが「仕合わせ」なのだそうです。
「幸せ」より「仕合わせ」に生きていきたいと、しみじみ思ったことでした。
