![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/edca42ef93fa28926b69a3ed398e3658.jpg)
法語カレンダーの8月の言葉は(正信偈」の意訳「しんじんのうた」の言葉
まどえる身にも信あらば 生死のままに涅槃あり
自分中心の物の見方しかできず、煩悩に満ちあふれる私も
仏さまのこころを拝受し、この身をおまかせするならば
煩悩が消えてなくなるわけではないが
仏さまの願いの中につつまれて、安心して生きることができる
それにしても毎日、具合が悪くなりそうな暑さです。
きょうも最高気温36℃の佐賀です。ずっと、カラカラでしたが、午後4時過ぎから久々の雨(雷雨)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
九州沖縄で一番暑いのは、沖縄でも、鹿児島、宮崎でもなく、福岡県、佐賀県、熊本県の内陸部です。
ちなみに、九州沖縄で観測された最高気温は、平成6年に佐賀市で観測された39.6℃だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)