平成28年のお盆も元気につとめることができました。
今年は、代替わりして、若い世代の方々のお参りが多かったように思います。
何分、連日35℃を超える猛暑続き・・・ご高齢の方の外出はキツかったと思います。
おそらく、「自分は行けないから」と、若い世代にお参りを勧めてくださったのだと思います。
仏事(仏さまのこと)が、お子さん、お孫さんへと相続されていくことは、本当に、尊く有り難いことです。
お金の相続でなく、仏法の相続のほうが、人生の一大事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
さて、盂蘭盆会の法要が終了した夕方、一時的にどしゃ降り。
久~しぶりの雨でした。
今朝も一時、雨・・・ きょうは、幾分涼しく感じます。
盂蘭盆会は終わりましたが、昨夕は首都圏から、
きょうは関西から、遠路、ご親族お揃いで、お参りいただきました。
最愛の亡き方をご縁として、お寺に集い、仏法に遇う お盆。
ようこそ、ようこそ
南無阿弥陀仏![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
今年は、代替わりして、若い世代の方々のお参りが多かったように思います。
何分、連日35℃を超える猛暑続き・・・ご高齢の方の外出はキツかったと思います。
おそらく、「自分は行けないから」と、若い世代にお参りを勧めてくださったのだと思います。
仏事(仏さまのこと)が、お子さん、お孫さんへと相続されていくことは、本当に、尊く有り難いことです。
お金の相続でなく、仏法の相続のほうが、人生の一大事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
さて、盂蘭盆会の法要が終了した夕方、一時的にどしゃ降り。
久~しぶりの雨でした。
今朝も一時、雨・・・ きょうは、幾分涼しく感じます。
盂蘭盆会は終わりましたが、昨夕は首都圏から、
きょうは関西から、遠路、ご親族お揃いで、お参りいただきました。
最愛の亡き方をご縁として、お寺に集い、仏法に遇う お盆。
ようこそ、ようこそ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)