散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

情報処理試験シスアナ 午後Ⅰについて

2005年10月18日 12時43分42秒 | 情報処理試験
簡単だが、午後Ⅰにも触れておこう。

問1: 新規顧客の獲得業務のアウトソーシング
→CRMをテレマーケティング業者と営業が共同で推進するストーリーだったため、最近CRMの勉強をしているため取っつき易かった。コンタクト履歴をどのように活用するか65文字以内で述べよというのは、字数が多いので難しいかも。

問2: 空調機器販売会社の保守サービスの改善に関する問題
→昨年も「小売業における設備保全管理の業務委託」と言う類似問題があり、入りやすい。常識の範囲内で何となく解けそう。

問3: 機器部品メーカの情報システム部の運営改革
→弱体化した情報システム部門が、全社ITガバナンスを考えつつシステム基本計画や要件定義等の上流工程をやるように改革するストーリー。まさしく、現在のお客さまの雰囲気にそっくりであるので、書きやすい。

問4: 証券会社におけるマーケティング戦略
→選択せず

 全体的に常識の範囲という気もするが、勉強中のテーマであったり、実体験に似たシチュエーションであると余裕がある。時間的には20分程度残り、その間に表現の磨きと誤字の見直しを行った。